珍しく本日2回目の更新


とりきちさんから、おやつが届きました



{CBE58646-A400-486D-8948-E897FB799992:01}



左上はオマケのペーパーナプキン
可愛い小鳥さんがいます

ちゃっかりフルーツティーも頂いちゃいました
後で飲んでみたいと思います。



ネクトンの詰め替え用はかなりお得ですよねおねがい

普段けちけちな私ですが、奮発しちゃいましたよ~



我が家はインコ6羽フィンチ20羽(え?そんなにいたんだキョロキョロと今自分でもビックリしました(笑))の大家族なので

さすがに主食をとりきちさんには出来ませんが
たまにのおやつとして与えております



と言っても殆どインコ向けで、キンカ達はフォニオパディくらいですが
痩せぎみだったり、子育て中や雛にはエッグフードもあげます。


穂類はアキクサ用
試しに買ってみたセキセイブレンドもアキクサ用に買いました。


フェンネル入りシードは亡くなったひまちゃんが気に入っていた商品で
香りがとても良くて私のお気に入りでもあり今でもつい買ってしまいます


なんでドイツのシードってこんなに良い香りなのでしょうね!?

日本のは埃っぽいというかなんというか…
ドイツのは美味しそうな香りで思わず私も食べてみたいと思う程

そして食べた後は良い香りが鳥達からもします






早速カラス麦穂を食べるアキクサ達

{CBFA585A-590D-4C4D-A401-CA4189C74107:01}

りんごとあやめちゃん。



{839039FB-1BED-427B-8FD5-5D2A62D0C46E:01}


{9A9DF495-AB0E-4A70-BAAE-6708819F0556:01}


凄い勢いでブレまくり(笑)



{9CB346B3-60FF-4FBE-A786-AC694335A6EC:01}


喜んでもらえて良かった照れ



ちなみに、れいくんは食べようとしたらあやめちゃんに怒られ
下に落ちたのを拾って食べていました笑い泣き







ももたすペア(ライトバック♀ドミナントシルバー♂)ですが、無事ツボ巣に慣れたようです。

百恵ちゃんが先に入ったら、怖がっていたたすくも入れました



{A181B6B2-94BA-42C3-A765-6AD0E81D1E79:01}


卵も2つになっています

あ、ちなみに巣材は私がせっせと詰めました(笑)
ツボ巣設置前に卵産んじゃったので、卵が埋もれないようにと思って。


あとは拾った羽をぽいっと時々ケージに入れてあげると、咥えて持っていっています


こちらのペアもメスの方が強そうです…たすく頑張れあせる


雛ちゃん見られると良いなぁ