②のつつぎです。

大垣から岐阜へ移動しました🚃


岐阜駅にて出迎えてくれたのは、金色の織田信長像!!!



めちゃくちゃピカピカでした😲✨

バス移動しようと思ったら遅れててしばらく来なそうだったので、歩いてて目的地へ🚶💨


ドラマでまさやんの中華料理店として使われていた、一番楼徹明店さんへ。

お店の外観を写真撮ってからお店に入ったら、地元客のファミリーからジロジロ見られて不安💦

お店に入ったドラマのポスターを指差しながら大声で、ここドラマで使ったの?面白いの?的な話を店主さんたちとし始めるから、かなり気まずかったな~(笑)


漫画で遼平がよく食べている海老チャーハンを😋


春巻も食べたくて注文。


漫画でパン子が頼んでいた水餃子も!
おつまみのメニューに入ってて、出てきたらこんなに多くてびっくり🤣笑


一度餃子をあげてからスープの中に入れてあって、カリじゅわ〜な水餃子で美味しかったです🤩
一人で平らげました✌️


写真撮っていいか許可を頂いてパチリ📷


地元客たちが帰って店主さんたちだけになったタイミングで、ドラマを観て来たことを伝えました😊

ロケの話も少し聞かせてくれたり、写真も快く撮らせて頂いて嬉しかったです☺️🎶

15日は中華の日ということで、会計から200円引きでした👍✨
他の料理も食べてみたいので、また行きたいです〜😁

お腹も膨れた所で次のロケ地に移動です🚶


名鉄岐阜駅です。

ドラマで使われていた駅で、パン子がたもつに会いに帰ろうとしても台風で電車が動かず…
遼平に涙ながらに助けを求めるシーンで使われている場所なんですが、漫画でもいいシーンで好きな所なんです!!(漫画では、雪で電車が動かない設定なんですが)


漫画の大事なシーンを上手に撮影していたな〜と思いました😌


そんな思い出のあるロケ地が観られて良かったです!

④につづく。