先週クウが

児童館から帰ると

あれ?ない!!

とヤバい顔になっていてアセアセ



何かと思ったら

児童館に持って行った

Switchのコントローラーが

リュックに入ってないらしいガーン



わざわざ

コントローラーを

別に持って行く息子



入れたはずなのにーおーっ!

とは言ってはいるけど…



リュックのファスナーが

開いたままになっていることが

多いんですよね笑い泣き



もう閉館時間も過ぎていたので

明日また行かせることに

 


次の日

忘れ物になっていないか

児童館に聞きに行ったクウうーん



でも

なかった…と

しょんぼりしながら帰ってきましたえーん



う〜ん

なかったかぁ〜真顔

いろんなパターンが想像できるけど

それでもひょっこり出てくることを

期待していたピヨ子



土曜日パパに相談

いろいろ考えられるけど

本当にないなら

こういうことがありましたってことを

話しておいた方がいいかもね



ということになり

児童館へ



でも

秋分の日でお休みアセアセ

すっかり祝日だってことを

忘れてましたチュー

日曜もお休みなので



今日再び児童館へ



まずはコントローラーが

届いてないか確認すると…



受付にいた方から

別の方に代わり

なにやらごそごそ



こちらですか?

と見せてもらったのは



コントローラー爆笑

クウが使っているのは

半透明であまりみかけない

やつなんですよね!



あぁ〜!これですー!ひらめき



良かった~とつい声に

出てしまいましたおねがい



クウが聞きに行った日

その後に

バックに自分のではないコントローラーが

入ってたと持ってきてくれた子が

いたみたい



持ってきてくれて良かった!

とにかく1番いい結果に爆笑



クウに貴重品の扱いは

気をつけるように伝えてはいたんですが

真剣に考えてもらう

いいきっかけになりました気づき



なかったと知った時から

かなり落ち込んでいたので

これからは

もっと気をつけてくれるはず!



母としては

トラブルを防ぐためにも

持って行って欲しくないんですが…



ユズはそれほどハマらず

Switchも家でまたにやるだけだったのに



クウの頭の中は

ほぼゲームのことでいっぱい笑い泣き

周りの友達とも

話すことはゲームが中心

男の子の世界はまた全然違いますね



気になることは

ちょいちょいありますが知らんぷり



トラブルなく

楽しくやって欲しいピヨ子でしたニコニコ