中山寺から山本へ 宝塚巡礼街道 | 理系税理士 佐原三枝子のラジカルトーク

理系税理士 佐原三枝子のラジカルトーク

宝塚で開業している女性税理士です。
経営や税務に関することはもちろん
季節のエッセイや
トレッキングやアウトドアの趣味のことも書いています。

素晴らしいお天気の5月の日曜日の午後!
 
ちょっとしたすきま時間に
自分の時間を入れていかないとね!
 
 
 
どこへ行こうか、うんうん考えていたときに
ずっと気になっていた景色が
思い浮かびました。
 
 
 
宝塚線の車窓。
中山寺を過ぎ山本へ向かう途中。
この新緑の季節は特に
こんもりした森のように見える古墳の緑を背景に
小さな赤い鳥居が美しく映える
神社が見えます
 
ああ、小学生の時に行った古墳だな・・・
 
 
通った時には、当時がよみがえるのですが
かそけき思いは、
日常の雑踏に埋もれてしまい
そんなことを繰り返してウン十年がたってしまいました。
 
ということで
中山寺から山本方面へ歩くことにしました。
 
 
 
 
 
 
イメージ 1
 
 
子供のころはいろんなものに興味があって
天体や気象
石ころ
植物・・・
そういった自然のもののほかに
古代史も好きでした。
当時は邪馬台国の議論も華々しいころで
そういう古代ロマンに対する
憧れみたいなものがありました。
 
宝塚はその名の通り古墳が多く
古い街です。
 
小学生のころ
歴史好きの子供ばかりを集めて
市役所の方だったと思うのですが
宝塚の古墳を巡って
中山寺から山本へ、
説明を受けながら歩いたのです。
 
 
まず
中山寺の駅を降り
今日は中山寺には参拝せず
線路沿いを山本方面(大阪方面)へてくてく
 
 
 
すると、住宅地の中に鳥居が・・
 
 
 
イメージ 2
 
 
お稲荷さんです。
 
 
何らかの事情で再建されて
数年しかたっていないとのこと。
鳥居の朱色も鮮やかです。
 
イメージ 3
 
 
階段を上がっていくとお社がありました。
 
お稲荷さんですから
少々、事業のことをお願いさせていただきました。
 
 
そこから、しばらく行くと立派な天満宮がありました。
 
 
イメージ 4
 
 
この道はこのように次々と史跡が現れますが
巡礼街道と名付けられた
由緒正しい通りなのです。
 
 
イメージ 5
 
 
もう少しで、例の古墳につくはずなのですが
ここでタイムアップ!
 
今日は引き返し
次の楽しみにしまっておくことにします。
 
 
 
それにしても
お日様の下では結構な暑さ。
紫外線もすごいです。
空だけでなく
世の中が全部青く見える・・・
ちょっと朦朧としてきました(笑)
 
 
おまけにいい香りまでするし・・・
 
 
でも、香りだけは本物でした。
 
見事なジャスミンの生垣!
くらくらするような甘い香りは
そのジャスミンからのものでした。
 
 
 
イメージ 6
 
 
ブログランキングに参加しました。
下のURLをちょこっとクリック。お願いします!
https://localkansai.blogmura.com/takarazuka_town/←にほんブログ村