どうにもこうにも悲しい気持ちになることはある。

どうにもこうにも、不器用にしか生きられない。でもそれが自分。

本当に他人から見たら些細なことだろう。

でも、小さな小さなひび割れが気になって仕方ない。

その言葉は、あの人を傷つけるんじゃなかろうか?

その言葉は、誤解を生むんじゃなかろうか?

その持ち方は、周りの人を怖がらせてしまうんじゃなかろうか?



昨日、今日だけでも気になって仕方ない。


自分が小さい頃から 言葉や暴力でもって 痛い 思いをしてきた分。

痛みに過剰に反応するのかもしれない。

でも、
傷つけることがわかっているのにも関わらず 鋭利なものをそのままにしておくのは私は心配で仕方ないんだ。

誰のことも傷つけないっていうのは無理。


100人中100人に理解してもらうっていうのも難しい。

でも、なるべくなるべく 傷つく人が少なくなるように考えに考えて。

まあるい社会になるといいなと思う。


私自身も 尚、言葉や態度を気をつけなければならないなと思う。。


こういう価値観は、旦那ちゃんや私達の周りにそっとずっといて下さる熱くて静かで優しい方々は共感してくれる。

共感してくれる方々を大切にする。

大切にしたいひとたちを大切にする。

申し訳ないが、人生は短い。

いつ 何がどうなるかなんて誰にもわからない。

本当に本当に 命の大切さ一日の大切さを感じる2018年だ。まだ始まったばかりだけれど。

教えてくれた方々にも感謝です。反面教師だとしても、ありがとう。

だから、誰かには冷酷な人間と思われるかもしれないけれど 、心をすり減らすようなお付き合いはなるべくしない。手放します。
とても悲しいの。

その方がお互いのためになる。楽しくなれる、心地よくなれるもの同士でいた方がお互いに心地よいからね。
あなたにはあなたの心地いい場所があります。探して、見つけて、なんか違うなってなったら躊躇わず移動していいよ。いっぱいチャレンジして大丈夫。本当に、やりたいことを沢山やったほうがいい。最後の最後はやったーーー!!って叫びたい。後悔はなるべく少なく過ごしたい。

どちらかが気を使い過ぎたり こころすり減るんじゃ意味ない。どちらも同じだけ、かお互いに 言葉のキャッチボールがちゃんとできて お互いに配慮できる関係。

そういう素敵な関係を持ちたい方々がいてくださる。

だから、大切にしたいひとだけを大切にします。

やりたいことを、やります。

自分を一番にしあわせにします。

それこそが、私を愛して大切にしてくれる方々へも繋がることになるから。

昨日の、ホンマルラジオの収録はまた 得るものが沢山でした!

語り合うこと、想いを伝えることは本当に大切!真面目に語り合える仲間や家族がいるということは本当に素晴らしい。

たとえ家族だって、どんなにそばに居ても、言葉にしなければ何にもわかりません。

貴方はお母さんの今一番行きたい所をしっていますか?

お父さんが今ハマっている音楽を知っていますか?

子供さんが一番大好きな色を知っていますか?


人は変わって行くもの。変わるのがあたりまえ。

常に常に会話が大切だと、改めておもいました。

そんなラジオが公開されるのは、3/11 12の両日!!!


楽しみにしていてね!

二本撮りしました!!!

ここ👇を押すと過去の一覧で聞けます!
{B3170752-5B05-4412-A6C3-495D018DE4B6}


しあわせはぁ〜 歩いてこないぃ〜 
だぁかぁら 歩いてゆくんだねぇ〜〜🎵🎵🎵


と、レオンの散歩をしながら口ずさんで、まったくその通りだ!!と納得する。

しあわせは歩いてきちゃくれません。
探しに行くぞ。気づきに行くぞ。迎えに行くぞ。そんな気持ちで。

あっ。

ほらほら ここにもありました。
{14478257-B7A6-480E-8F76-FC6093A1EBF3}

見たいと思ったものが見える。

人間っておもしろいね!!!


さぁ 散歩行ってきまーす!!!