2回目のYouTubeラジオ更新
「チャレンジできるときは必ず来る」
 
行動力ないね😒
だから変われないんだよ😒
と言われていた私
 
先月私どうしたんだろう?ってくらい
毎日のように初チャレンジを重ねました
 
行動力ないって言われて
心が粉々に壊れてた😭
あの頃の私に言いたい‼️
 
ちゃんとタイミングは来るよ‼️
タイミングきたら動けるから
安心していいよって❣️
 
そして動いてみて
今改めて体感したことを話しています☺️
 
まだまだ話し方硬いなぁ😅
もうちょい肩の力抜いて話せるように頑張ろ❣️
 
書き起こしはこちら

この1か月は

私にとってはこんなにチャレンジの連続だったことはないくらい

沢山の初チャレンジをしました

 

密かにずっとやりたいと思ってたいろんなことが

一気に進み出した感じ

 

機が熟すというかタイミング

ってこういうことなんだなぁと

体感しています

 

やってみなきゃわからないんだから

とにかく動けって言われても

タイミングじゃないときは

テコでも動けないんですよね

 

でもタイミングがきたら

今までの自分はなんだったのかと思うくらいのスピード感で動けることに

1番自分がびっくりしてます

 

そのおかげで

仕事終わってからの時間がすごく忙しかったー

 

例えばずっと声に関する何かをしたい!

って思っていたんですが

なにから手をつけたらいいかわからなかったけど

 

ちょっとしたきっかけをもらえたら

できるようになるんですよねー

 

私はラジオがスイッチだったかとホントびっくり!

stand fmでラジオをはじめたことをきっかけに

台本なしでオンラインコラボしたり

ナレーションをするためのボイスサンプルを作ったり

自宅収録用機材を揃えはじめて

ノイズ処理のやり方を勉強はじめたこと

YouTubeラジオの準備のために

動画編集の勉強をはじめたこと

YouTubeチャンネルの開設の仕方を勉強したこと

 

声に関することだけで

こんなに初チャレンジがあったんですよ

 

ボイスサンプルは

プロの友達にお願いして

何種類も作ってもらったのですが

 

やってみて初めて気づいたことがいっぱいあって

得意不得意もすごくわかりました

これは相当練習必要だなぁとかも

逆に試しにやったら一発🆗だったとかもね

ちなみにそれはキャラクターボイスでした笑

 

やっぱりプロの人に頼ると早いね

改めて友達尊敬しました

 

 

そしてねー動画編集はねー

機械オンチのわたしには

相当難易度の高いことなんですよ

本当に!

 

例えばYouTubeラジオやろうとしたら

 

音声とって

ノイズ処理して

静止画と重ねて

サムネ作って

アップするだけって言われても

 

そのひとつひとつの工程も

細かく分けると沢山あるじゃないですか!

 

やり方みてやってるのに

その通りに進まないことだらけ

 

もう泣きました

 

出来る人につきっきりで教えてもらいながら

やったら早いしクオリティも高いのにーって思いながら

 

でもすごく集中してたので

何時間もがかかったけど

なんとかできました

これからクオリティを上げて行けたらいいなぁ

 

今は温かく見守って下さい

 

今回沢山のチャレンジをして

腹落ちしたことが沢山あって

 

1つ目は

チャレンジするときって

自転車を漕ぎ出すときと一緒で

最初にものすごく力がいるけど

何回か漕ぐうちに軽く漕げるように

重い重い最初のいち、に、さんぽを一気に踏み出すと

軽くなっていくということ

 

2つ目は色んな挑戦を同時進行することで

失敗があったとしても

他のこともやらなきゃならないから

その失敗をくよくよ悩んでる時間がないので

結局傷が浅くなるんだなぁということ

 

3つ目は失敗をデータとして考えると

全て成功へのプロセスになるので

自分なんてって思わなくて良くなるのが

精神的にもすごく良かったこと

 

4つ目は少し前を行ってる仲間や

これからはじめる仲間とチャレンジすることで

失敗してもうまくいっても

お互いを励ましあえる安心感が与える

心理的安全性の威力

 

5つ目はひとつひとつの工程を

どれだけ細かく分けることができるかで

少しでも進んだ実感を得られて

自分への小さな自信の積み重さねることができて

前にすすむ力が湧いてくること

 

という5つが今すごく体感できて腹落ちしました

 

この経験を体感できたのは大きいなぁ

多分人生の中でもキーになる経験でした

 

これからこのチャレンジが

どんなふうに進んでいくのかすごく楽しみです

 

たまには休みながらでも

少しずつベイビーステップでいいから

進んで行けたらいいなぁ