水温計




以前使っていたものが汚れてきたので同じ物を購入しました♪



亀の最適な水温が26度ということで



この水温計を水に浮かべて温度のチェックをします



我が家の亀の三郎は



水に浮いているこの水温計の下に頭を入れて



頭を持ち上げひっくりかえして遊ぶので



温度が見えない状態になっていることもありますが



しばらくしたら、また遊んで元に戻っているのでその時にチェック♪



たんたんと遊んでいます(笑)




さて。。



本日は



初の青空リハ♪(笑)



淀川の河川敷で練習しようと楽器を出していたら



ビックリです♪



『楽器の演奏には許可がいります』と係の方に声をかけられ。。



すご~~く遠くに見えるマンションから苦情がくるとのことで



風向きによっては聞こえるのでしょうか



河川敷の線路の下の方に移動しました



ピアニカとベースとウォッシュボードなので電車が走ると



ほぼ音が聞こえなくなり、リズムキープの練習になりました(笑)



練習途中で川から蛇が上がってきたり



鴨が目の前で日向ぼっこしているのを眺めながら休憩をとったりできて



ちょっといい感じじゃないここ♪



という話になり。。(笑)



難点は風が吹くと譜面がぶっ飛ぶことくらいで(笑)



なごみました♡(笑)




ということで今週末、高槻城跡公園内10日12:00~演奏します♪


パンフの下の方のちっちゃい『ゆるゆるトリオ』の真ん中があたし♡です♪(笑)


たかつき


プロレス見るで♡