前日の土曜日は冷たい雨が降っていたので自宅テレビでYoutube三昧。

 

 

夕方ちょこっと江戸川の土手へ行ってモズとか撮って遊んできました。

 

 

 

 

そして日曜日、早朝から北印旛沼へ出かけてきました。

まずは一週間イメージを膨らませていたカンムリカイツブリの撮影から。

岸際に三脚+カメラをセットして、スーパー銀閣を椅子代わりに設置。

目の前に姿を現してくれたのは、このバンとオオバンだけでした(汗)

 

カンムリカイツブリは遠くのほうで餌取りしているだけで来てくれませんw

 

 

午前8時過ぎに撮影を諦めて機材の撤収をしていたらロッテさん登場。

前日に冷たい雨が降った影響で釣れそうにないね~って

話をしたものの、万が一の可能性に期待して竿を出してみることに。

 

 

前回竿を出したポイントに二人並んで入りました。

SHIMANO 頼刃またたき九尺

道糸2.5号 ハリス1.5号 針 強靭エアロ15号

新べらグルテン底 + 凄グル 割合8:2

 

 

釣りを始めてから10分経った頃、

釣れますか~って声を掛けてきたのは何年かぶりに会ったあの人!

ど派手な青いインプレッサ乗りの巨ベラ師でした。

(インプレッサは車庫で眠っていて今は奥さんの車を使っているそうです)

もう定年退職したそうで、曜日関係なくハタキのタイミングを

自由に狙えるそうです。 なんと羨ましい!

 

 

 

 

あれ?

 

 

 

 

果てしなくノーピクが続きます(汗)

 

 

 

 

 

ちょこっと釣り座を離れて野鳥撮影。

 

 

 

 

 

近くをウロウロしていたクイナに楽しませてもらえました。

 

 

正面から見た顔はちょっとコワイかもw

 

 

バン

 

 

 

 

釣り座の前を水鳥が泳いでくるので、撮影機材を傍らに置いておきました。

今日は800mmレンズしか持参していないので、

重たくて手持ち撮影はかなりしんどいです。

 

 

 

 

セグロカモメが何度も目の前を飛ぶので何やってるんだろ?って思ったら、

ザブンと水面に飛び込んでフナをキャッチしていました。

怪我したか病気かで、水面付近をヘナヘナと泳いでいたんでしょうね。

レンズとカメラ合わせて6kg近い機材を手で持って飛び回るカモメを

追いかけるのはヒジョーに厳しいものがありましたw

 

 

 

夕方暗くなり始めた頃にようやくカンムリカイツブリが現れました。

この鳥をバッチリ写したかったんですが、明るさが足りずこれは失敗。

来週またチャレンジです!

頭回りの羽が繁殖羽に変化しています。

あたまの形がとっても魅力的!

繁殖地はユーラシア大陸だったんですが、最近は国内でも繁殖しているそうで。

秋田県、青森県での繁殖が確認されています。

まもまくそちらへ向けて旅立っていくことでしょう。

 

 

 

 

 

あれ?

今日は何しに来たんだっけ?w

 

 

 

 

 

 

 

ウキが見えなくなって納竿です。

(あ、途中から竿は剛舟十二尺に変えていました)

 

 

 

一回たりともウキは動きませんでしたっ!!(泣)

 

 

 

まあ鳥はいろいろと写せて楽しめましたがw

ロッテさんは終了間際にピクって一回だけウキが動いたので、

ノーピクではなかった模様w

 

 

 

教訓「春先の冷たい雨の翌日を甘く見てはいけない!」

 

 

 

 

本日の釣果

 

おでこニョ~ン