
仕方なく、同じビルにあるスタバで待つことに。カウンターが見える席でコーヒーを飲んでいると、、、
今日から?『ミルクプリンさくらアソート』発売!さくらクロスのプレゼント☆。
もー、これは買うしかない。。。ちょうど前日、旦那さんが食べたがっていたプリンだし。(その時フラペチーノにしておいて良かった。。。)
アソート限定のデザインカップになってます。。。わたし毎回このカップをキレイに洗って取ってあるのだけど、何に使うか、、、未だ思案中(^_^;)。みんなはどーしてるのかしら?やっぱり捨ててる?
さくらクロス、、、結構大きめ&薄め。風呂敷?お弁当を包むのに良いサイズかな。なかなか限定品のGetできないので(特にSAKURAは)今回はラッキーでした
。

カフェインを気にする私が、スタバにハマっているという、、、なんだか矛盾してるこの状況
。まっ、いっか!・・・ちなみにスタバのプリンは日持ちします。(この日買ったものは、3月3日ひなまつりマデ。)

さて、坐骨神経痛の具合は、残念ながらイマイチです。決して悪くはなっていないんですが、完治とは程遠い。でも先生的は想定内のようで、、、徐々に強い薬を投入している感じです。どこで効くか、、、のようです。
今回の薬は効くと良いな、、、14日分しか投与できない薬みたいで、こーゆーのは色んな意味で怖いですが、とりあえず1週間後にまた受診。病院がつづくデス。。。

いい加減、この不自由な生活なんとかしたい!日常生活を普通におくりたいです。。。
今回は少し自分でも楽観視しすぎていたと、反省しています。いつものようにしばらく我慢していれば、自然と治るだろう、、、みたいな。足の痛みが出ても、あれ?気のせい?歩きすぎた?ってね。
・・・痛みに強いのかな。。。今となっては全く自慢にならないことだけど
。

初めに処方された痛み止め、皆さまご存じの「ロキソニン」は全く効かない状況で、更に強い薬は部分的には効いたけど、まだまだ普通に動けなく、、、今回はもうひと段階強い薬を試しています。
よく効く薬は副作用も強いので、注意しなくてはなりません。旦那さんが調べてくれたりするので、そーいう気持ちは有りがたく感じます。
早く良くなりたいなぁ。。。
