わたしの体 | ぴよぴよ日記☆

ぴよぴよ日記☆

日常の日記です。

昨日は父を歯医者に連れていきました。無事に完了しました!ひとつでも病院が終わったことにホッとします。。。




来月から実家のクルマを姉に引き渡すので、必然的に病院の付き添いも姉になり、、、大変なことがひとつでも減ることは、とても有りがたいです。





(長文です⬇ウインク

さて、、、今月に入り、私の体調に変化し始めました。季節の変わり目だからかなぁ、、
、とそんな風にも思っているんですけど、よくよく考えてみたら「プレ更年期」・・・が始まったのかもしれません❕びっくり



婦人科の先生からも、そんなことを言われていたし、色んな人の話を聞くとそーかもしれないと思い始めました。



私には6才離れた姉がいるのですが、6才離れていると体の変化も私より随分先にいっていて、色んなアドバイスをしてくれます。次はこんなことがあるかもよ~とか、こんな風に過ごすといいよ~とか、こういう時、姉妹って有り難いと思います。



母はいないし、いたとしでも時代も違うしね、、、姉だとちょっとしたことでも直ぐに電話で聞けちゃうし、頼りになります。



ひとつ私とは違うかもと感じたことは、更年期と知られることが恥ずかしい、、、と姉は言っていました。特にママ友が本人より年齢が若い人が多くて、更年期という話題が存在しないらしい。。。そーいうものかなぁ。



私は基本的な更年期も体の変化のひとつだし、もちろん感じなく楽に終わっちゃう人もいれば、散々苦しむ人もいる。始まる年齢だって人それぞれ。



私は「こーだよー」って発信することに恥ずかしいというのは思いはありません。これもひとつのサンプルになれば良いなぁと思う程度です。(^_^;)



始まったか!?『プレコー』(⬅ちょっと可愛い言い方にしてみました口笛。)としてblogに書いていけたら、私の記録にもなるし良いかなぁと思っています。



思えば、40才になったころから、体調は目覚ましく悪くなりました。30代までも、一般的な人に比べたら、元気はつらつ❕❗なタイプではなかった私。いつもなんとなく疲れていたり、風邪引きやすかったり(^_^;)。それでも入院や手術は1度もないし、朝まで飲み歩いても大丈夫!みたいな、地味ながらも普通に生活できる程度の健康は持ち合わせていました。照れ



それが、、、40代に突入したころから、母の大変な時とも重なり、このときから、生理不順がはじまりました。もちろん精神的バランスも崩れました。そのくらい、ホントにショックな出来事が多く、慣れない土地でのストレスも考えている以上に大きく、ツラい時期の始まりでした。



漢方薬も試したし、病院も何件か変えたり、、、でもいつも診断は同じの異常なし。。。この異常なしが余計にツラカっタ。。。病院で経過観察しながら自然治癒を目指した時期もあったけど、母が亡くなったことに、八王子への引っ越しが重なり、精神的にもギリギリで、「ピル」を使うことになりました。結局、八王子での生活が落ち着くまでの1年間は服用することになります。



これが、ホントにシンドクて、副作用との戦いでした。(大袈裟かな?)大丈夫な時もあるんだけど、不定期に眠れないほどの吐き気や、腹痛で鎮痛剤が手放せない生活。



(見なきゃいいのに)ネットを見ると、イヤなことばかりが書いてあって、それを見てはまた精神的に不安定。病院行って検査しても異常なし。年齢的なものと、お母さんが亡くなった精神的ショック、、、そんなことを言われるのもたびたび。



「セカンドオピニオン」に行かないと!と思われる方もいるかもしれません。が、こんな状態の私は、そんな余裕は正直なかったです。新しい病院探して、予約して、出向いて、、、辛い。そんなことしてるより、家で寝ていたい。一歩も歩きたくない、外に行きたくない、、、と思うんです。



八王子に引っ越しても、デリケートな状態が続いていたので、しばらくは栃木の病院へ連れていってもらっていました。ピルをもらうために。



そんなことを続けていた頃、なんでだったか?急に具合が悪くなり、いよいよ近所の病院を探さなくちゃというタイミングがやってきました。



引っ越しをしたことがある方は、すこしわかってもらえるかなぁ?地理も分からない場所で、相談する人もいなくて、具合が悪いときに、病院を探すことほど大変なことはありません。特に婦人科は先生との相性もありますしね、、、何度も変えたくないものなので、ここは慎重に選びました。



完全予約制で待つことも少なく、産科もなく、大きな病院で色んな検査にも院内でできる、そして出来れば女医さん(^_^;)。そんな基準で今の病院を探しました。



ひととおりの検査をまずやって、内心はドキドキでしたが、今回もやっぱり異常なし。異常なしも嬉しくないえーん。だって有効な治療法が無いってことなんですもん~。



とりあえず先生から「ピルをやめましょう。」と言われました。なぜ飲んでるの?と聞かれたので「飲まないと生理が来ないから」と言いました。そしたら



「なぜ毎月ちゃんと生理がこないといけないの?」とこれまたビックリする質問をされました。・・・だって毎月来るのが当たり前だから、、、みたいな事を答えた私。



「個人差はあるけど、年齢的に毎月ちゃんと来なくていいんだよ。生理が来なかったら生理痛もないし!そんな風に考えてみたら。」と言われたんです。



もうビックリ~~。そっか!私ってもうそんな年齢だったんだぁ~~。ガマンしてピル飲んで、無理矢理生理を起こして、副作用と生理痛と戦って、、、そっか!そんなことしなくていいんだぁ~とホントに新しい考えでした。



そこから全てのクスリを飲むのを止めました。初めは体も迷っているのか、色んな変調があったけど、ピルを飲んでいた頃みたいな、気持ち悪さとか、腹痛が一切無くなって、すごく体が楽になりました。(パン教室をお休みし始めたのもこれが理由です。とにかく不安定な体調だったので。)



そんなことを始めていま半年が経ちました。体もやっと理解したみたいで、安定期に入ったか?という感じ。私の体は気分屋さんなので、また何かあるかもしれません。だから、あまり喜んだりしない。喜ぶと戻った時の落胆は半端ないからね。。。静かに静かに見守ります照れ



、、、と同時に、最近「プレコー」が始まったかも❕❗と思い始めました(^_^;)。でもこれも自然の流れと思って、無理なことはしない、ストレスをかけない、出来れば体を動かしたり、好きなことをしてみる★★を心がけて生活していきたいと思っています。



一昨日は、いつもなら絶対に気にならないことで、旦那さんを怒ってしまった、、、それも子供を叱るみたいにガーン。落ち着くと、自分が普通じゃなかった、、、と気づくんですよ。



だから改めて旦那さんに「イライラすることがいつもよりも増えるかもしれない。そしたら近くにいるあなたに八つ当たりをするかもしれない。だけどそれはホンとの私じゃないから、、、許してください。(^_^;)」と言いました。



旦那さんには笑って『いーよ、分かってるから大丈夫。女性は大変だね!でも必ず終わるから心配しないほうがいい。』って言っていました。



女性の体は、節目節目で本当に変わっていきます。おばあちゃん方に『まだまだ若くて羨ましいわぁ~』なんて言われるけど、内心は「いや、かなりシンドイんですよぉ、、、ワタシ」と苦笑いしてしまいます滝汗



長々書いてしまいましたが、新しいステージに入った気がしてなんとなく書きたくなってしまいました~照れ。次はどんなことがあるんだろう、コワイコワイ。(^_^;)





・・・さて、今日のおひとりランチは、近所の民家うどん屋さんに行ってきました。


温かいうどんは初めて🔰。甘めで変わったつゆでした、が!なんだか美味しかったぁ。ホッとする味イエローハート。肉厚なおあげさんも好きだなぁ。。。今度旦那さんも連れていってあげよ~~。