本当なら本場の静岡県河津町まで行きたいところだけど、、、調べたら我が家から3時間近くかかりそう


確かに満開

ただ、河津のさくらまつりに比べると、非常に寂しい感じです(^_^;)。あちらは、川沿いに歩き尽くせない位、ずっとさくらがあるんです。イベントもお店も沢山出てますしね。。。まぁ、仕方ないか。お時間あるかた!ぜひ一度河津へ。オススメなスポットです。
さて、コチラが負けていないのは、周辺に魅力的なお店が沢山あることです

何故かたまたま一度も行ったことがなかったプリンの名店に初来店。

ビーカー入り手作り焼きプリン『マーロウ』さんです。初めてと言ったケド、もう20年くらい昔にレストランでランチを食べたことはあったんでした!でも名物ビーカープリンは初めて。
ビーカーが欲しかったのでお持ち帰りしました。買ったのは、王様プリンと抹茶プリン。私が抹茶だったんですけど、、、一口味見をした我が家の抹茶大好き❤クンが「交換して~」って目をしていたので、私が王様を食べました。
プリンは600~800円とやや高価ですが、めちゃくちゃ美味しい

また買いに行きたい!絶対に行く~。⬆右下のPINKはビーカー用の蓋です!300円くらいだったかな。
⬇こんな感じに色んなプリンが並んでます。カスタード、王様、黒蜜、かぼちゃ、抹茶、ティラミス、エスプレッソ、チョコレート、クリームチーズ、ミルクティーなどなど、あと季節限定もありますよ。

さて、お次は母と二人で良く行ったパンやさん。葉山の老舗「ボンジュール」さんへ。

レストラン・スペースがキレイになっていてビックリ。私が栃木にいる間に色んな事が変わってるのね。。。


ちょっと曇っている湘南の海。鎌倉付近です。。。と、右側を見たら、見覚えのある看板❕『ステーキ宮』☆☆。北関東のステーキ&ハンバーグの人気店が、湘南上陸

・・・さくらはちょっと残念でしたが、思い出いっぱいの場所をドライブできました。まだまだ行きたいお店を思い出しちゃった。また行きたい!すぐにでも行きたいよぉ~。旦那さま、お願いします

最後に!私が必ず買うお土産。こちらも葉山の名店。「旭屋牛肉店」さん☆葉山コロッケ(80円)です。実はお店の前のベンチで買ったコロッケ全て食べちゃって(^_^;)、追加で買いました。

私はいつも挟みパンと野菜サラダも一緒に購入します。野菜サラダはマヨネーズも手作りですって。そして、コロッケと共に挟んでソースをちょこっとかけて、食べるのが絶品❕美味しいっ

葉山大好き❤。ホントに好きっ。実家からもよく行った場所なので、ホッコリした気分になります。夏は道路が混むので、私はオフシーズンを狙って行くのが好きだなぁ。。。あ~、楽しかったぁ。神奈川最高

さて、本日から2泊3日で、父が通院のため、施設を一時退所します。姉宅でお世話になりますが、私が病院の付き添い担当。慌ただしい週になりそーです
