雪の日の過ごし方 | ぴよぴよ日記☆

ぴよぴよ日記☆

日常の日記です。

昨日の雪は、想像していたより沢山降りました。皆さま、大丈夫でしたか?今日も足元が悪いところがありそうです、お気をつけくださいね。。。




雪の日は外に出れないし、いや、そもそも冷蔵庫が壊れてるから買い物できないんです!




超ヒマな1日でした。こんな日は、blogを見るしかありません(^_^;)!小林麻耶さんのblogを見ていたら、、、ふと思い出したことがありました。




いつだったか、友達夫婦が「お母さんが早く良くなるように。。。」と我が家にお守りを届けてくれたことがありました。ホントに何よりも嬉しくて、家族以外にも母の事を思ってくれた人がいるんだと、そして私の事を心配してくれているのだと、感謝で涙が出そうでした。




久しぶりにそんな出来事を思い出していました。。。ありがとう、、、あのときの感謝の気持ちは忘れません。







・・・さて、話はガラリと変わりますが口笛、京都で色々なモノを買ってきました。ほんの一部ですが、ご紹介します下矢印



(上から)
・本田味噌さんの「赤だし」「味噌漬用・白味噌」➡これは毎回買うお品です。特に味噌漬用は、お魚やお肉を漬け込むだけで、簡単に美味しい西京漬けが出来ちゃう優れもの。


・蓬莱551の電子レンジ用蒸し器➡ホントはね、豚まんを買いたかったんですけど、、、現地のどのお店も行列だったし、新幹線でにおう?との心配から、苦しまぎれの蒸し器です。1人ランチに活用します。


・じゃがりこ(たこ焼味)➡なんとなく、、、買っちゃったウインク


・とらや小型羊羮➡京都限定の「白味噌」と「黒豆黄粉」味です。コレ食べてみたかったお品です。やっと買えた。配る用にもいくつか購入!




お土産は今回も一部、伊勢丹京都のネット宅配を利用しました。買うと決まっているものは、旅行前にポチコンして、帰宅翌日に自宅へ届くよう手配。。。コレとても楽チンです!お土産を選ぶ時間が減るし、荷物は軽くなるし。




今は買ってきたものを食べながら、京都話に花を咲かせています。また行きたいなぁ~爆笑。もうすでに次にやりたいことも考えいて、すぐにでも行きたい京都です。いつになることやらですが、考えてるだけで楽しいのです。