あの町へ帰ってきた。 | ぴよぴよ日記☆

ぴよぴよ日記☆

日常の日記です。

今日は用事があって、久しぶりに佐野へ帰ってきました!(帰る?(^_^;))




時間がなかったので、ダッシュ💨で回りました。(私にしては珍しく、、、ちゃんとリストアップして出掛けましたよっウインク)




まずはお野菜を道の駅「どまんなか」へ。今の我が家はサラダ三昧なので、そんなものを沢山買いました。



春菊、レタス、ロマネスコ?(我が家では「ドリル」と呼んでます。)、プチヴェール、トマト🍅(真っ赤で美味しそうラブラブ)。




そして、移動🚗、、、もと我が家からホントに近い「たまごの石川さん」へ。ここのたまご、マジマジ美味しいです。栃木や群馬でも色々試したし、新居近くでも探索中ですが、やっぱり石川さんのような卵には出会えませんっ。



殻もキレイなオレンジだけど、黄身もこれまたキレイなオレンジ色!臭みもないので(季節によっては少しあるかな)、生でも食べれます、これならっラブ




引っ越して1番困っていることは、「たまご問題」かもしれません。。。そのくらい、私は好きです。(あっ、きっと個人差があるので、あくまでも私の意見デス。)




色々と旦那さんをつれ回してしまったので、お昼はね、、、食べさせてあげるしかありません。(血糖値は前後の食事で調整します!)



↑旦那さんテッパンの「森田屋総本店」さんのラーメン。私は、、、なんですけどねウインク、まっ、ご褒美です。ホントに大好きみたいで、「美味しかった?不味かった?普通だった?」と聞かれたので、『うん、普通だった!』と言ったら、悲しい顔をされました。ガーン




夕食用にお弁当も買いました。館林産直の「ぽんぽこ」さんの『野いちご』というグループさんが作っているお弁当↓。



素材にこだわり、マヨネーズも手作りだし、お肉は平田牧場だったり、野菜中心の体に優しいお弁当です。味も薄目で、我が家好み。あ~~、美味しかったぁ。




今日はスケジュールの都合上、アウトレットに1時間しかいられなくて不完全燃焼。自分のものを買えなかったし。。。また佐野&館林に行きたいデスおねがい




2月6日ブログの日記念スタンプ

ブログの日スタンプ