そんな中、町ではすでにお雛様を展示していました!↓見て見て、こんなのもありましたよっ。

「ピーターラビットの雛飾り」ですって!結構なお値段っ。
私、次女なんですけどね、、、雛飾りは姉と共用だったんです。。。ということは、結局姉(6才上)のだよね!と幼心にもいつも思ってて、雛飾りが大好きなんだけど、少し悲しい気分になっていました。・・・お姉ちゃんはいいなぁ~って。
その雛飾りも、娘二人がなかなか嫁に行かないもんだから(^_^;)、あるとき母が神社でおたきあげしてもらって、、、もう我が家には実家にも雛飾りが存在しないんです!!
だからなのか、すごーくお雛様に憧れがあって、今さらながら小さくいいから、いつか自分の雛飾りが欲しいと思ってしまう。。。旦那さんには「宝くじが当たったら買って~」と冗談っぽく言ってるケド、実はマジマジに欲しいモノなんですよ~~、ここだけの話。
さて、そんな旦那くんは今日、病院でした!検診で血糖値の数値がいつもより良くなくて、、、さすがに心配になったようで、自ら病院探して行ってきました。幸い、自宅近くに専門クリニックがあって、通いやすくて良かったです。
血糖値が高いのは遺伝(家系?)なんです。。。太ってる訳じゃないんのにね~、体型には関係ないんですよね。血糖値が高い!というと、奥さんとしてはなんだか責められているような、、、よい気分がしません。濃い味の料理を作ってるんじゃないかとか、、、体調管理が出来てない!と言われたような気がして。。。でも私、普段から糖分や塩分には気を使っていたし、、、ホントなんでだよ!な気分です。
年明けに、「栄養管理」のお話を私も一緒に聞きに行かなくてはなりませんが、、、今日の検査では、今のところそんなに気にするレベルではないとのこと。良かった~~(^-^)v。
年をとっても健康で、美味しいものを食べたいですもんねっ。今から定期的に検査して、気をつけよう。とりあえず!旦那さんの大好物…『間食』は禁止だってさ(^_^;)。