詳しいことはぜひその目で、その耳で確認してくださいウインク

アルバムは聴きこむだけより一層アガりますOK

 

*RPGってことか

*配役素晴らし

*オオカミ犬が似合いすぎていた

*乗馬でため息

*冷蔵庫のドアのメモ

*洗濯機の上のラボン

*セットは隅々までチェック飛び出すハート

*そこから出て来るのね

*やっぱりオープニングはこうでなくちゃウインク

*熱っっっ驚き

*8キロの重みと煌めきキラキラ

*そのペアはもう固定ですか

*センステ大活躍 その全貌が見たい

*あの円形の舞台、どんな風に使ったの?

(座席の関係で見えなかった)

*煽るわね~ニヤリ それでこそキスマイニヤリ

(完全に喉やられるやつ)

*ビジュよき!(全員)

*帽子許す!(今回目印になること多くて助かった)

*客席の男子の比率アップ

*妖怪と元妖怪は手を挙げた方がよかった?

(軽く妖怪域なので迷ったw)

*キス担のペンラ芸はもはや愛のかたまり

*3年間使えるペンラは本当に発光が段違い。

*噛んだり忘れたりは自己申告

*C&Rはあんまり浸透してなさげだった(私の周り)

 『Connecting~♪』思ったほど声聞こえず

*滝沢歌舞伎かと思ったよ

*後半から終盤にかけての選曲とダンスと演出と

 最高か!!

*ジャンプは禁止だったけど(京セラ)、確実に

 会場は揺れてたよね。ペンラの動きの統一感よ。

*暑さと湿度のせいなのか、MCは若干休憩タイム

*衣装はやはり玉森さんのセンス光る。

*ゼロずれで目に飛び込むガヤステップ(特許)

*背格好のせいだろうか、ガヤさんと横尾さんを見まごうた

(視力のせいか?)

*リフターそこまで上昇する?

*玉ちゃんの筋肉はかなりのもんですびっくり

*スクリーンやマイクスタンドを上手く使ってたグッ

*みややの仕事量の多さよ(色々おめでとう!)

*キスマイGO!叫べる幸せよ

*聴きたかったニカの『君がいたと思い知るよ~』の部分

 がっつりありがとう泣き笑い 全集中したよ

*「雨が降ってるみたいだから気をつけて帰ってね」

 ニカの最後のセリフは優しさのかたまり

*リフターの時は、小学生男子のように足を踏ん張り

 微動だにしない最上部と、皇族のようなお手振りを

 見せる二階堂さんを見守ってください。

*それとは対照的な笑顔の横尾さんも楽しんで。

*玉ちゃんはどこにいても発光してて

 かわいいしかありませんでした。(通常運転)

 でもいちばん好きだったのは、みややにボールを

 ぶつける黒玉ちゃんです。(映像)

*千賀さん、今回も娘を引きとめてくれてありがとう。

 踊るあなたは最強です。

*こんなゲームなら何度でも繰り返したい照れ

*特効、詰め込んできたね。やっぱキスマイ、裏切らない。

 

 

・・・ひとまず吐き出せたかなウインク

ホントはもっと踏み込んで書きたくもあるけれど

そうなると壮大なネタバレになっちゃうので。

ライブの余韻って、数日後にじわじわ来ると思いません?

今がまさにその時期で、

あれは夢だったのかなって、ああ現実だったよねって。

 

大阪を踏まえて修正もしてくるであろう東京。

近くで見るのももちろんテンション上がるし嬉しいけど

このライブ、全体を見渡して味わうのも悪くない。

ますますキスマイが好きになる。

そして娘をはじめ、たくさんのキス担さんと

共有できる幸せよおねがい

 

まだまだアドレナリン出てるかもニコニコ

そして時報メロディーが流れるたび

♪ねえ~ いつだって~ となるわけです。