こんにちは、ぴよこですヒヨコ



節約を心掛けている我が家(と言うか私)。



上の子は小さい頃から本ばかり読む子で、図書館の利用はもちろんのこと、手元に残したい本は購入してました。



うん…かなり本代は使ってました泣き笑いでも全く後悔してません。



だいぶ本も揃い、買う量はかなり減りましたが、最近ちょいちょい新しい本を買いました。



上の子、下の子、それぞれでオススメする本を紹介します❗️



  中学生にオススメです



自分から欲しいと言ってきました。何とか今のレベルでも読めるみたい。



こちらも買ってありますが、こっちの方が若干難しいようです。面白そうニコニコ




「火狩りの王」は全巻読破済み。最近、外伝があることを知り、購入しました。「精霊の守り人」とか「鹿の王」が好きな上の子は、やっぱりハマった爆笑





これ、面白そうだなと思って渡してみたら即読み終えて「これ、お母さんも読んで」と珍しく勧めてきました。結構昔にベストセラーになったみたいですね。



  小学校低学年にオススメです



日本地理の導入として購入しました。併せてカードも買ったので、時々遊びながら触れさせてます。



最近購入しました。漫画「日本の歴史」はすでに自宅にありますが、下の子にはまだ難しいので、大好きなドラえもんで導入を。



以上ですニコニコそれではまた飛び出すハート