ここままです😊


{6879FD90-B00D-435B-8160-4A8DB693E74C}

最近お気に入りの丸メガネと帽子



今日は
結婚後の在り方について




これも幼児期の意識に繋がっています




私は結婚してからずっと
専業主婦です



私の母も おばあちゃんもそうでした



私の意識の中には結婚したら



家庭に入るという考えしかなかった



だって、母が子供が小さいうちは
家にいなさいと言っていたから



私もそれが当たり前と思っていました
【思いこみ、刷り込みです】




独身時代は仕事ばかりしていて
真面目で頑張り屋さんでした





子どもが産まれてからは
子どもが大切すぎて離れたくない



可愛いくてずっと一緒にいたい
【その気持ちは今も同じです】


という気持ちが大多数で

外に出て働くという選択肢が


ありませんでした


でも



子供が可愛いいのに


家にいるのに、働いているより



何だかいつもきつかった


何故か苦しかった



最近までずっと…


それは



子供に英才教育をしなくては
毎日20冊位読み聞かせをする
子供優先 自分の事は後回し
料理は月何万円でやりくりし
将来の為に毎月○○円貯金して 
更に友達の家と比べて落ちこみ
床にはゴミは落ちていてはいけない
お金を使ってはいけない
主婦は我慢するもの



そんな刷り込まれた母親像を

勝手に演じ 疲れ イライラして

時には怒りを爆破させて

外面だけニコニコしている

仮面ママでした


{36A649E1-F346-4006-9A53-F03CB8E61CFA}


自己否定に他人軸


私は誰❓

○○ちゃんママ…


そんな心持ちで専業主婦をしていても


まったく 楽しくなく


いつも誰かのせいにして




過去を呪い、未来に喜びを見出せず



結婚って孤独なんだと思いこんでいました





本当に狭い 枠の中だけで
生きていた

{800F84AB-127C-4083-A203-EF095E656DA5}

子供と昼寝さえ出来なかった



姑がくるかもしれない

親戚が訪ねてくるかも

寝ていると思われたくない


人目、人目👀👀👀

誰が見ているのか❓

私は一体 何者❓❓

いつも 架空の誰かに怯えていた




必死にそうじに明け暮れ

子供を○○時まで寝かせる
【早期教育や掃除が好きな人は違いますよ】



全然 自分の気持ちを大切に出来てなかった
切迫された中でこなしていた…
ただ必死にね…





半年前 キャラクトロジー心理学に出会い


スピリチュアルの領域に深く足を踏み入れると


全てが私にとって絶妙なタイミングで


訪れてきた




自分は一体何物なのか❓




自分が我慢してきた事を止めた
やりたくないことはやらない
泣きたい時に泣く
自分の気分で動くようにした
ワガママになってみた
理想のお母さん像を捨てた
眠たくなったら寝る
自分が食べたい物を食べる
子供にも泣きたいだけ泣かせる


自分に軸を戻す



今まで頑張ってきた人が

それを手放す時は何と苦しいものか



でも諦めず



1つずつ立ち止まり


今どんな気持ち


と自問自答し 意思確認する




とことん自分を甘やかす



すると


昼寝から目覚めた自分がいた




今しか出来ない事に

フォーカスしてみると


見えなかった部分が見えてきた



旦那さんの優しさ

子供達の可愛さ

専業主婦でいること


幸せは感じるものだという事



昼寝がこんなに気持ちいいものだなんて
知らなかった



昼寝がダメだなんて誰が決めたの❓

全ては自分の内側の思い込みです



もし、以前の私みたいに

勝手な思い込みに疲れたり

頑張りすぎていたり

人に気を使いすぎて疲弊したり

そんな人は自分が食べたい物を

食べるとか自分の小さな願いを

叶えてあげる事からしてしてみて下さいね



主婦9年目❤️

今 思いっきり


主婦を満喫しています😋

{5510E689-5CFD-465E-BC21-C0DE3140CBE4}

今日も読んで頂きありがとうございます

告知

2月14日 
開催 
 第2回   宗像 ママアップ マルシェの詳細
10:30〜15時00分
福岡県 宗像市 メイトム 1階 検診室
ママアップのメンバーが20名以上集まり
イベントを開催します。
500円〜たくさんのブースを楽しめます。

{F73647A3-F1FE-4B67-8968-22F936E02339}




HIT キャラクトロジー心理学 子育てマスター

ここまま事   こばやしりえです



{DF932FAF-C3EF-43C7-A9AB-0E92863DA987}



前回は満員御礼になるほど心理学カウンセリングに興味をもって頂きました。
今回も たくさんの方にキャラクトロジー心理学を広めたいと思います



1️⃣  イベントでは子育てママの悩みにダイレクトにアプローチ出来るように人格統計学を基にした5タイプ別の診断をして頂きそれにそったカウンセリングを行います。



子育てにおいて大切な事は育児書には書いていません。この機会に心理学に触れ身近なものにして頂きたいたいです。

心の在り方が変われば人生が変わります。


20分➡️1000円
前日までの申し込みで500円とさせて
   頂きます】


🔹いつもイライラしている
🔹子供のあやし方が分からない
🔹子供が泣くと腹が立つ
🔹自分の子育て方が合っているのか不安だ
🔹人と比べて落ち込む
🔹他のお母さんのようにできない
🔹1日中子供との生活で息が詰まる
🔹実の親 義親との接し方に戸惑う
🔹いいお母さんでいなきゃいけないと思っている


自分自身の取り扱い説明書が
分かるので
現実に変化が起こる。




私は、8、6、2才の三姉妹育児の真っ最中です。 

育児をしていると自分自身に向き合う事を余儀無くされます。
自分時間はなくなり家事に育児に…
しなければならない事ばかりが増えて自分に余裕がない事でイライラしたり。
そして更に子供に八つ当たりして怒ってしまい寝顔を見て反省したり…
子育てに口を挟まれて、育児を否定されたような気がして悲しんだりお姑さんとの付き合いや学校や職場での人間関係で疲れていませんか?
親にも言いたくない、友達やママ友にも言えないような悩みもあると思います。


今回 イベントにて ご自身の見た目からタイプ別診断をして診断結果からカウンセリングさせて頂きます。
カウンセリングを受けていただくとご自身のパターンが分かります。自分の意識が変わると
周りがかわります✨世界が変わります

イライラ育児を卒業するヒント差し上げます。



🔷子育て心理学カウンセリング ご予約🔷

❶ 10:30〜10:50
❷ 10:55〜11:15    予約済
11:20〜11:40    予約済
11:45〜12:05    予約済
12:10〜12:30    予約済
12:30〜12:50    予約済
12:50〜13:10     
予約済
❽ 13:15〜13:35
❾ 13:40〜14:00
➓ 14:05〜14:25
⓫ 14:30〜14:50    予約済




➀ 心理学のカウンセリングの
    予約やお問い合わせは
              ↓


② お問い合わせやご予約など
     LINE@も始めました。
     こちらも合わせて是非登録お願いします友だち追加
ID:@ouh6869j




今回、ママアップでLINE@を用意しています
こちらへ登録して頂けると新しい情報が
チェックできます。

友だち追加



メニュー
🌟キャラクトロジー心理学子育入門講座   🌟🌟キャラクトロジー心理学 1日 講座      🌟
 🌟福岡 イオン 入門講座                                                                                              
{B7B03961-9058-46E1-91EC-2799F36ADE72}