ここままです😊✨
1️⃣ イベントでは子育てママの悩みにダイレクトにアプローチ出来るように人格統計学を基にした5タイプ別の診断をして頂きそれにそったカウンセリングを行います。
再アップ、誤字に気づきました。
今日は暖かい1日ですね😉✨
冬場は、気づけば肩に力が入り いつの間にか
肩がこってしまいますね
肩コリの予感がある時は早めに
ストレッチしたりマッサージしたり
血流を流す事を心がけるだけで
違いますね
私が以前記事にしたブログがあるので
良かったらよんで見て下さいね
ペットボトルにお湯入れて寝る前など
体を温めます。ポカポカして気持ちいい🌟
先日、月1で開催される地元のアレルギっ子
サークルでルームフレグランスを作って
きました
作成は簡単で優しい香り
一度作っておけば半年から一年位
もつから経済的👍
レシピ【子供用】
🍀エタノール10ml
🍀ティートゥリー 6滴
🍀ユーカリ 2滴
🍀ニアウリ2滴
🍀精製水 90ml
クリアボトルに入れてシャカシャカ
振って出来上がり✨😍
室内にシュッ✨✨
車内にシュッ✨✨
これから猛威を振るうインフルエンザの
予防にも効果的です👌
アレルギーサークルでのシェア
三女は美味しそうに
たいらげましたよ
他にもアレルギーフリーの食品を
シェアしてもらう
少し前までネットでしか購入できなかった
食品なども近くのスーパーで売っています
三女は小麦、乳、卵白のアレルギーがあり
なかなか食事も大変といえば大変なんです【外出時】
最近は、月齢も上がり
物事が分かってきたので
三女の目の前ではお菓子を控えるように
姉達に言っています。
三女はお菓子など勝手に食べる事は
しないし、やけに物分かりが良すぎて
母である私が切なくなります
アレルギーさえなければ本当に元気❗️
そして、
アレルギーの子供あるあるは
ご飯をよく食べる事。
食べれる食材が限られているのかもしれないと
思うんだけど
小さい体でご飯3杯食べる
納豆かけたり 白米だけで…笑😆
キャベツも小さなお皿に3杯位食べる
裏付けデータはないけど
アレルギーっ子ママが口を揃えていうので
間違いない❗️❗️
大変な食事だけどよく食べてくれるので
何かと作り甲斐があるというものです
アレルギーがあるおかげで
家族全員 食生活が良くなりました
【加工品などの出番が減りました】
憎きアレルギーさえも感謝です❤️
【時々 面倒くさいけど…😋】
小麦7g、卵白2g,乳0.1gを週に2回ずつ
慣らし数年後はどれだけ食べれるように
なるのか楽しみです✨✨
うちのよく作るアレルギーパンケーキの
レシピも参考になればと思い次回は
レシピを載せますね👍
告知
2月14日
開催
第2回 宗像 ママアップ マルシェの詳細
10:30〜15時00分
福岡県 宗像市 メイトム 1階 検診室
ママアップのメンバーが20名以上集まり
イベントを開催します。
500円〜たくさんのブースを楽しめます。
HIT キャラクトロジー心理学 子育てマスター
ここまま事 こばやしりえです
心理学カウンセリングに興味をもって
頂きました。
今回も たくさんの方にキャラクトロジー心理学を広めたいと思います
1️⃣ イベントでは子育てママの悩みにダイレクトにアプローチ出来るように人格統計学を基にした5タイプ別の診断をして頂きそれにそったカウンセリングを行います。
子育てにおいて大切な事は育児書には書いていません。この機会に心理学に触れ身近なものにして頂きたいたいです。
心の在り方が変われば人生が変わります。
20分➡️1000円
【前日までの申し込みで500円とさせて
頂きます】
🔹いつもイライラしている
🔹子供のあやし方が分からない
🔹子供が泣くと腹が立つ
🔹自分の子育て方が合っているのか不安だ
🔹人と比べて落ち込む
🔹他のお母さんのようにできない
🔹1日中子供との生活で息が詰まる
🔹よその子供と我が子を比べる
🔹いいお母さんでいなきゃいけないと思っている
🔹子供が失敗すると腹が立つ
自分自身の
プチ取り扱い説明書が
分かるので
現実に変化が起こる。
そして気づく
私は、8、6、2才の三姉妹育児の真っ最中です。
育児をしていると自分自身に向き合う事を余儀無くされます。
自分時間はなくなり家事に育児に…
しなければならない事ばかりが増えて自分に余裕がない事でイライラしたり。
そして更に子供に八つ当たりして怒ってしまい寝顔を見て反省したり…
子育てに口を挟まれて、育児を否定されたような気がして悲しんだりお姑さんとの付き合いや学校や職場での人間関係で疲れていませんか?
親にも言いたくない、友達やママ友にも言えないような悩みもあると思います。
今回 イベントにて ご自身の見た目からタイプ別診断をして診断結果からカウンセリングさせて頂きます。
カウンセリングを受けていただくとご自身のパターンが分かります。自分の意識が変わると
周りがかわります✨世界が変わります
イライラ育児を卒業するヒント差し上げます。
🔷子育て心理学カウンセリング ご予約🔷
❶ 10:30〜10:50
❷ 10:55〜11:15
❸ 11:20〜11:40
❹ 11:45〜12:05
❺12:10〜12:30 予約済
❻ 12:30〜12:50 予約済
❷ 10:55〜11:15
❸ 11:20〜11:40
❹ 11:45〜12:05
❺
❻
❼12:50〜13:10
❽ 13:15〜13:35
❾ 13:40〜14:00
➓ 14:05〜14:25
⓫14:30〜14:50 予約済
❾ 13:40〜14:00
➓ 14:05〜14:25
⓫
➀ 心理学のカウンセリングの
予約やお問い合わせは
↓
② お問い合わせやご予約など
LINE@も始めました。
ID:@ouh6869j
今回、ママアップでLINE@を用意しています
こちらへ登録して頂けると新しい情報が
チェックできます。
メニュー