明日は自分が人生で初めて参加するイベント
宗像市ママアップマルシェがあります。
この日のためにチラシ作りやブログに上げたり
フェイスブックに投稿したり私なりに出来る事を
やってきました。
途中SNSから逃げた期間もありましたが
またイチから自分自身と向き合いました
イベントを企画から作り上げて下さった藤澤さん
や安藤さんに感謝の気持ちでいっぱいです
そして新たな出会いもあり
私が大好きなカフェ ライナスさんから
「アズママの説明があるからおいでよ〜」と
お誘いを受け、行ってきました。
【アズママとは 1時間500円から子供をママ同士でシェアし預かる企業団体です。
大手企業のスポンサーが付いて保険料はスポンサーさんが払っているそうです。
預け先で保険の適用となり預ける側 預かる側にも安心の制度です。
しかも全国区なので転機などで引っ越す際も安心。詳しくはリンク貼ります
アズママ.ママサポーターの方…ひまわりのように弾ける笑顔で😊とても魅力的な方でした
もうお一人方 は5人のお子さんをお持ちのお母さん😊元 看護師さんでスピリチャルに詳しい方。
宇宙仲間になりそうです。
そしてオーナーのあさこさん 体に優しいお料理を提供し地元を盛り上げ更に育児中のママの強い味方です。
私も長女を産んだ後にお知り合いになりたかったです😊こんなお店があれば頻繁に行ったのに〜
この4人で今の行政の在り方や今後の課題
そして 個人が行政を動かす為には…
について語り合い合いました
日本は少子化にもかかわらず待機児童が
まだまだいてお母さんは働きたくても
働けないワンオペ育児をこなし疲れている
アズママのような制度がたくさんの地域に
広がり 子供を皆んなで見守り
お母さんもストレスを溜めずのびのびした
環境の中で子育てをすることができれば
どんなにハッピーなのか…
思いました。
私が考えている事がびっくりする程
合致しました。
私もアズママを利用しシェアしたいと思いました。
私が暗黒のママ時代があったからこそ
その気持ちが分かる
頼りたくても 頼れない
助けてなんて 言えなくて
毎日 ただただ一生懸命だった…
助ける手がたくさんあって
その方法さえ知っていれば
その手を掴むことができる
エッセンス溢れる子供に育てる為には
まずお母さん自身のストレスを発散する事が
何より必要です。
私は心理学を通して心の在り方を学びました
次はお母さんのストレスを吐ける場所を
作ります。
最後に先輩ママさんが言ってたことで
私の心に刺さった言葉…
「私育児に悩んだ事ないの。だって私がしている
育児はいつも100点。育児って正解がないでしょ」って…ひまわりのような笑顔でおっしゃっていました。
拍手しましたよ😁👏
お母さんが自分にオールオッケーなら
いいんです👌👌👌
子供にも制限をかけてないから
良かった〜とも言われてましたよ
私もまだまだお母さん8年生です。
これから更にお母さん満喫したいと思いました。
さて 明日は頑張ります😊
最近書きたい事が多すぎて…
いつも長い文章をよんでくださり本当に
ありがとうございます😊
ブログは最高です😉👍