こんばんは😊

ここままです😊

{4CB9B01E-C3F9-498A-9B46-6370435F05E0}
私の憧れ ミランダカー❤️ビューティフル❤️

雲の上 すぎる人を見ていても  嫉妬すらない❗️
あまりにも  上の人すぎて…

笑顔がチャーミング  ❤️本当 素敵✨✨

{D2CDFD0E-2356-4A56-A334-56DE8B265C2E}


さて、

今日は秋晴れで 気持ちいい1日でしたね😌



長女、次女は今週末にある 運動会にむけて

練習を頑張っていて


昨日は次女なんて17時から寝てしまって


晩御飯も食べずに 朝までぐっすり

寝てしまっていました。



おかげで朝、愚図る事なく元気に幼稚園へ

行きました。



睡眠がたっぷりとれていないと 


日中きついですものね…
《年長さんは鼓笛隊がある。責任重大》


{8A5B0EBA-40D9-41F0-A77B-2760FC1D563F}


さて…しばらく 

心理学をシリーズ化してお伝えしています。


本日は…


ケース2

人生において 引っ越し、転勤、転職が多く
周りの環境に馴染めない。

いつも ここにいてはいけない気がして
自ら 距離をとり離れていく。
友達関係を上手く作る事が出来ない。


さて、今日のケースを読んで当てはまる方

いらっしゃいますか❓


このケースは乳児期に作られる人格。

そう❗️    赤ちゃんなんて
泣いてばかりで何も分からないと

思っていませんか❓


さらに さかのぼる事 お母さんのお腹の中

で恐怖を感じたりすると一番はじめに

作られる人格なんです😱



胎内記憶という言葉を知っていますか❓


そう 胎児の時から子育ては始まっている。


お母さんのミッションって凄すぎますね


お母さんが知らないと子供の人格が

勝手に作られていく…



私もこの学びを始めて 

いかに  子育てが大事か❗️



特にお母さんという存在が

どれだけ大事なのか❓

知らされます。


どんな人でも赤ちゃんとしてオギャーと


純粋無垢で生まれてきて


夢を叶える人がいる人がいる一方で

反対の犯罪者がいるのか❓


生まれもった性格だけじゃない


家族や周りの環境がどれだけ影響を


及ぼすか…


知ると 衝撃です。


今やテレビからの情報は作られたもの


本当の真実は自分で掴みにいかないと

知る事は出来ません。


知った情報を咀嚼し 自分に取り入れる


私はキャラクトロジー心理学に出会い


本当に子育てが変わりました。


あのまま育児本だけに頼っていたら


どんな事になるのだろうと恐怖を感じました。

心理学を知り 自分を育てなおす。




私は今 伝える側にいます。



キャラクトロジー心理学というものを


少しでも知って頂いて 人生においての


トラウマから開放され 本当の自分に気づいて


ほしいという思いがあります。


ネガティヴを悪と捉えず、感情の1つだと

思って頂きたい。


人生は何歳からでもこの瞬間から

変わる事ができる。


起きている現実は過去の思考の続きみたいな

ものです。


脳の仕組みや、感情の取り扱いを知って


今すぐ 好転していきませんか❓


私は真面目なので文章も固いですが


この真面目で相手に尽くす精神で


悩んでいる人がいたらサポートしたい。


今、オンラインの準備中です。

興味が少しでもある方は 繋がれる方法を

考えます。

今日もお読み頂き ありがとうございます😊

9月28日 イオンモール香椎にて講座を開きます。