こんばんは😊

ここままです😊
{04A20888-A828-449D-AC76-4EE2C87849C0}

【うちに迷い猫がやってきて飼う事になりました。】


皆さん今日はどんな1日でしたか?😉


毎日暑いですね。




まだまだ夏休みが続きます。



子供のパワーに圧倒されながら
疲れた体に鞭を打ってなんとか
日々過ごしています😊
{4EA5F0B9-7A56-44A9-AED8-BF08CAC9ABA0}
コップの水がいっぱいになると溢れるように

疲れや、きつさイライラなども

マックスになるとついに怒りと

変わります。

{AFA20718-69E8-4FD0-A4BD-B3818E8A3120}



そんな私もここ数日PMS症状なる気分の
落ち込みや育児や

自分を労わる暇もないくらい

時間に追われていたり

どうしようもなくイライラでした。

{1FB109CA-5E8F-4967-B828-B107C514B69F}



そんな時は効果的なのは

ズバリ書くこと。




紙とペンを用意します。



今の気持ちを思う存分
白い紙に書き殴ってください。
【恐ろしい怖い自分が出てもok】



どんな気持ちが湧いてきても止めないで


何でも書く。落ち着くまで😵


汚い言葉が出てきても苦しい言葉が出てきても
とにかく書く。


気持ちを
吐き出す


気持ちを紙に書き殴る。


そうすると気持ちが落ち着いてきます。



心の中のイライラを紙に書き出すだけで

自分がどう思っているのか分かります。



ここまでくると言う事は
よっぽど我慢をしていますね。
【そんな私も我慢強いタイプです】



私も数日、肉体の疲れ、気持ちの疲れ

ホルモンのバランスの崩れにより

溜まったものが溢れ出し、

危うく怒りを子供にぶつけそうになりました




泣きながらも、書きなぐった後は

なんだかすっきり。😄
子供に怒る事もなく😄



そしてイライラの原因を考えたときに


満たされない気持ち


気持ちが、過去に行ったり未来に行ったり

人と比べていたりいろんな感情が

湧いてきました。



でも隣にいる子供と抱き合っていて


部屋の中で安全で安心なスペースに今いて

世界は平和なんだ。と…


周りはいつもと同じ

忙しく大変だったのは私の頭の中だけに

改めて気づきました。


気持ちのデトックスしたら


あーースッキリ

いつもの自分に戻りました。

忙しい時ほど書く。

大切です。



私 子育て心理学  学んでいます。


ついに9月15日にお話会を
開く事になりました。


福岡県福津にある花林茶庵にて開催します。

いよいよ解禁✨✨✨


ここままの学びをお伝えする時がきました


毎日アメブロに投稿できていませんが

ピンときた方是非遊びにきてほしいです。



この心理学はすごいです。
子育てだけでなく自分自身に向き合える。


どうして今の人生を選んだのか❓

それも全部パターンなんですよ。


驚きの連続です。

詳細はまたアップします。
不器用な三姉妹母に会いに来てください。

私とハグしてください😭😭😭笑

今日もお読み頂きありがとうございます❤️❤️🙁