おはようございます😊
 
ここまま です😊
マーガレットが綺麗です
もう5月ですね〜早い…
時が過ぎるのは本当にアッという間なんですね
学生時代は 授業中なんて なかなか時間たたない
から何度も 時計を見たものです。
最近では未来時間
例えば1年後の今日はこのようになっていたい
という設定をたてて 自分で宣言をし
気づけば 叶っていたという事がよくあります。
何事も自分次第で 未来は変えることができる
ということなんですね。
漠然と1年後…
っていわれても 叶う気がしない
なので細かくみていきます。
前日から明日の予定を考え 
毎朝やるべき事などを紙に書きます
紙に やるべき行動を落とし込む事で
脳が記憶して順序よくこなす事ができます。
私がオススメなのは16分割メモです。
本当に簡単❗️いらない紙を4回折って
16マスを作り そこに1日のやる事や
やりたい事を書いていく。
するとほぼ全部こなせます。
頭の中がごちゃごちゃしていて忙しい時ほど
有効的な気がします。
そして更にべつの紙に一週間のリストを
作って達成したい事などを細かく作っていく。
例えば 1キロ痩せる➡️その為には❓
晩御飯の炭水化物をへらす など…
というように 
自分がどうやったら行動に落とし込めるか
を書いていくと達成しやすいですね。
人間3日坊主になりやすいので 具体的に
するといいと思います。
コツコツと目の前の事に力を注いでいると
努力が重なり 出来なかった事ができるように
なります。
忙しい人程 オススメです❗️
今日も1日頑張りましょうね👍
お読み頂き ありがとうございました。


