おはようございます😊
ここまま です😊
最近は暖かくて心地よい日々ですね🍀
体に優しく好きな事だけをしているので
ノンストレス
やらなければならない事は 朝1で紙に書いて
優先順位の高い方からやっていく❗️
家事はスピードが大事だと思っているので
流れにのるようにタイマーを計りながら
自分の記録を更新出来るようにすると
ゲーム感覚で楽しいです✨✨
きつくてやりたくない時は少しだけ
自分を甘やかしリラックスして気持ちを
シフトチェンジします😊
いかに思考や気持ちが日々 左右されるのか
改めて実感します。
今 在る 幸せを十二分に大切にし
感謝すること。
そういう時間をとる事で
気持ちも再確認出来るし 今を感じることが
できますね。
つい数年前まで 主婦たるものは節約して
なんぼ❗️と思っていたし愛読書はサンキュー
でした【主婦向け雑誌です】
全国の凄腕主婦の皆さんが毎月の家計事情を
公開していかにやり手で、あるかを掲載しています【食費月に2万以内とか 】
持ち前の負けず嫌いと節約は得意分野
だったので雑誌を読んで研究しました。
凄腕主婦の皆さんは毎月こんなに貯金を
しているんだな〜負けられない❗️
私にもできる❗️
という気持ちで日々節約に励み
一か月の食費が2万円を達成する事が
できました。
わたしは目標達成できて自信がついたのと
ペースが、つかめたので全然苦じゃなかったんだけど、主人は今だから言うけど…きつかったと
申していました。
月2万円って30日で割ると1日670円くらいです
その頃は4人家族だったので670円を
4で割ると1日一人当たり180円。
更に1食ぶんにすると一人当たり60円😵
我ながらよく頑張っていました。
というよりも ゲーム感覚でやっていたので
目標クリアーすると燃えるんですよね😡
今はというと…食費はあがりました
四万円以内。
3女のアレルギー食材や
いい素材の物を口にしているので
油は6種類を使い分けてます。
菜種油  エキストラバージン オリーブオイル
ココナッツオイル  ゴマ油  サラダ油  エゴマ油
節約の時は198円のサラダ油だけだったけど
とりすぎるとよくないです。
良質の油を摂取することは健康にすごーく
いいです。
節約にばかり目を向けていると1番大切な健康を
見失う事が分かりました。
家族の健康を第一に考えた時に見えてきたもの
目先の数字ではないということ。
家族みんなの健康を私は任されいるんだと
感じました。
節約という執着心を手放してみえてきたもの
本当の意味でのこころの豊かさでした。
健康はお金で買うことはできない。
高い病院代支払う位なら 高い油を買う
思考のシフトチェンジで人生が豊かに🍀
毎日幸せです。
今 在る 幸せ大切に🍀
今日もお読み頂き ありがとうございます

