読んでくれている皆さん✨
 
ギリギリおはようございます。😌✨
ありがとうを日々唱え続けての変化を書きます。
私は目標を立ててもあまり続かず…



ヤル気モードの時は、がむしゃらに頑張るのですが家族が体調崩したり、自分自身病気から健康になった後…
ヤル気がシュン
となって気持ちを奮いたたせるのに時間がかかりました。
どうせ中断したからまた1からスタートか…😵😵みたいな感じで止めてしまった事も沢山😣😣
日々のやらなければいけない事が多いと気持ちのモチベーションを保つのって難しい気がしますよね😭
何か1つでも継続したいと思っていて、やはり誰でもできて簡単な事。👍
どこでもいつでも出来る事
それが「ありがとう」の感謝の気持ちを唱える事でした。❤️❤️❤️
朝、目が覚めてから家事の合間にいつでもどこでもできる。👌😀
ありがとうを言うだけで家族皆んながありがとうを沢山言うようになった。😊
一歳児も「あーと」と言うようになりました😌
そしてネガティヴな事をほとんど考えなくなった☺️✨✨
床を拭きながらありがとうを唱えると何だか気持ちスッキリします🍀
そして毎朝、チューリップの球根《昨年のもの》
が1つ芽を出したので「おはよう🌞ありがとう」を子供達と声をかけながら水をあげた所…なんと
《だって昨年球根を1つだけ幼稚園で植えていて1つしか芽を出しませんでした。》
なんだか驚きました😊
ビックリして毎朝笑いがでます😊
何本目が出るか楽しみです⭐️⭐️
それ程言葉は大切ですね。

これからもありがとうを唱え続けます。😊
ありがとうを広ませ隊になりたいな〜😊❤️❤️
今日も1日頑張りましょうね👍
