おはようございます🍀

節分ですね。

娘の園でも鬼退治が行なわれるようです。👹👹

私もウジウジ鬼👹、現状維持鬼👹を退治したいものです☺️



さて今日は、子供とのスキンシップについて書こうと思います。😊


皆さんはスキンシップ心がけていますか❓


子供が赤ちゃんの時は、泣いたら抱っこ1日中抱っこでヘトヘトできつくてしんどい😹

自分時間が欲しいと思うものです😵😵

私も現在進行形で一日中抱っこやおんぶよくあります。けど今だけだよ❗️って心に言い聞かせてます。


だって長女が赤ちゃんに戻ることないんだもん😭
次女が赤ちゃんに戻ることもない。😂


3姉妹とも同じ年にしてそれぞれ見比べたら面白いだろうな〜とふと思いました😌🍀


特に一番上の子供は身体がぐんぐん大きくなって体重も重いので私を追い越すのは時間の問題⌚️

だからこそスキンシップ大事です😌

頑張って抱っこするし甘えさせます。😉

沢山ハグしてキスして大好き❤️ありがとうを伝えます。
すると子供が変わります。

学力もぐーんと伸びます。

今まで何でこんな事に気付かなかったの❓って思います。自分が変われば相手が変わる。


変える事が出来るのは自分だけ😊

ママが手を握れば握り返してくれるしニッコリと笑えば子供も笑う💕

目の前に在る幸せ❤️ありがたい❤️❤️

スキンシップ大切ですね☺️⭐️