認識以上にデブなこともだけど
普通にいけると思ったワンマイルウェアが
なんつーかボロい🥺
みすぼらしいのよー_:(´ཀ`」
毛玉はそこまでなんだけど
全体的に毛羽立ってるというか。
それがね、鏡で見ると「まぁありかなー」くらいだけど
画像で見ると「はい、完全にアウト!」でした。
裏起毛のスエットワンピでね、
まぁまぁ暖かくて
気付けば2,3年着てたんだよね🫠
夫には「しま◯ら」て言ってしまってから
「家限定にして!!」
「それで外出しないで!」
「なんか安っぽく見えるから!!」
てそれはそれは口うるさく言われてたんだけどね。
知らねーよっていう😇
確かにみすぼらしかったわ。
たまには👨の言うことにも耳を傾けるべきだったね、すまんかったわ。
そんなわけで
新たな家着兼散歩着を買うことに。
しま◯ら?GU?ユニクロ?とも思ったけれど
とりあえず防寒したい!ということでワークマンへ🚗
インナーも良さげのあったので
色々買ってみました。
カップ付インナー👚
普通に良い感じ🙆♀️
メリノウールシリーズ🐑
なんかシャカシャカしてる?🤔
付けてたらまぁ別に悪くないかな?て位。
薄手の割に暖かいので
この生地感さえ許容できたら良さそう☺️
あとは画像が見つからなかったんだけど
メディヒールシリーズのウォームパンツ👖
在庫なくてLL買ったんだけど
足首締まってるし問題なかったです☺️
あたたかい〜🩷
BAKUNEも冬用欲しいなぁ🙃
サーモマックスインナーはフェルト系の起毛素材で
着膨れ感はあるけど暖かいし着心地は◯
腕あたりはちょっと細目。
サイズを上げるほどではないかなと私は思ったけど
普段MもLも着てる!て方はLの方が無難かもなーと思いました。
靴下足湯シリーズは暖かいんだけど
土踏まずの磁石が微妙にずれることも多くて💭
血行促進効果は今の所はなんとも言えないかな🤔
あと防寒のお洋服をいくつか買いました。
ポケットの位置とか便利すぎなので
人気があるのも納得。
それにしてもワークマン、
👨に連れられて行った20年近く前は
職人っぽい男性しかいないし無骨な感じだったのに
先日行った時は女性客の方が多くて驚きました。
レディース物も豊富だしありがたい✨
チビなのでメンズ物だと全く合わないんだよね🥹
あと服飾といえば。
今年は怠けてて
シュークローゼットにブーツ入れっぱなしだったんですよ。
エアマックスアイラばかり履いてたから
シューズの整理もしなくて良かったし
スペース的にも問題なくって。
そのまま春を越え夏を越え秋を越え、
カビた。
私の本革のお高いブランド靴ーーーーー!!
犯人はフェラガモのブラックレザー。
この子、カビやすくてね、、
去年も少しカビててケアしてたんですよ。
それがフェラガモとフェンディのスエードにも連鎖😭
ついでに他のブーツにも。
ロングブーツひとまとめにしてたから…🥹
(ふくらはぎが入らない) という悲しき理由で
去年出してなかったフェラガモレザーと
ヴィトンさまは無事でした。
まぁヴィトンさま、どこかに消えてるんですが🥹
一体どこ行っちゃったのー
いろんなサイトを参考に
コロンブスのカビ用ミストで駆除して、
ついでに軽くクリーニングしました。
水に浸して絞ったタオルで拭き拭き
→泡ボディソープで洗う
→硬く絞ったタオルで拭き拭き♾️
だいぶ綺麗になりました✨
その後、スエードの栄養補給に
M.モゥブレィ スエードカラーフレッシュ。
ついでにUGGもブラッシングしてスプレー。
ぶっちゃけ気休め程度かと思ったら
思いの外効果ありでした👏