彼のお誕生日が終わり、
ほっと一息

おうちでこぢんまりお祝いしたんですが
準備が結構大変で

こういうとき、
自分のスペックの低さを痛感します~

遊びたがるまめちゃんに応えられないばかりか
何度片付けても散らかすまめちゃんにイラッとしてしまう……
それが続くうちにくっついていたくて
頻繁にお乳を欲しがるように

それでまた段取りよくいかず、
時間が押すと

寂しいせいかいつも以上にくっつくまめちゃんを見て、私の都合だけでそんな想いをさせてしまってることを改めて気づきました。
私もなんとなく覚えてるけど、子どもって何も言わなくて『いつもと違う』って空気でわかるんですよね。
そして不安になっていつも以上にくっついていたくなる。
あーダメだ何してるんだろって思いながら
変に完璧を目指してたのを反省しました

ごちそうがあれば充分誕生日でしょ!!

そう思い直して
・リクエストメニュー含むごちそうだけはきっちり作る
・飾り付けは時間があれば(結局なし)
・撮影用のケーキも彼は食べないし他のデザートがあるので時間があれば(結局なし)
・掃除は帰る間際にまとめて(それでも少しは荒らされた)
こういう感じに変更。
結果、満足してたので端折ったところは
やっぱり自分がしたかっただけで不要だったんだなぁ

来年からもこんなスタンスでいこっと

そんな大迷惑をかけたまめちゃん、
黒スエット×豹柄から
彼との間で『ギャル系』『オラオラ系』って呼んでます

グレーや黒を着ると
男の子っぽく見えるのが難点

明日は友達のところに遊びにいくから
今日役所系済ませておこうかなぁ

ぼちぼち支度頑張ります~
