まめちゃんの出産内祝、

金額でも分けましたが
仕事関係、彼親戚、私親戚と
品物を分けました♪


私側の親戚への内祝は
marimekkoのゲストタオルとお菓子♡

何を贈っても一通り経験済みだろうから
趣味に走って、
サイズがいまいちだろうと
私が大好きなmarimekkoにしましたw笑

丈夫だし私はすごーく気に入ってるんだもーん♪♪♪

そのついでに自分のも注文♡



ルートゥウニッコのティータオルぺこりパンダハート

可愛いので
食器拭きじゃなくテーブルクロスみたいな使い方しようかなあ。

悩むー子猫 うきゅ~



ゲストタオルも念のため多めに頼んだから
余ったら自分で使おうっsei



ちなみに

仕事関係にはカタログギフトや
横浜フランセのお菓子、

彼親戚は彼ママに相談して
今治タオルセットにしましたぺこりパンダ



それぞれこだわって贈りたかったので
全部ネットで気に入った商品を探しました(*´・ω・`)

カタログギフトも内容を見て
一番気に入ったものをキラキラ

手間も時間もかかったけど
結婚式のときはこだわれなくて嫌だったので
満足です(*'∀`*)v



あ、愛媛の方 (というか中四国の方?)、

親世代は命名札 (短冊) がマストです。


顔写真入りのメッセージカードがあればいいやーん?と思ってたのに、
両方の親から「無いとダメ!付けないとおかしいから付けて!」と言われて焦ってお店にお願いしました。


なので親にちゃんと確認して
命名札対応可能なお店で注文した方がいいです。。


顔写真入りとかもあるので
それがいい方はそれで。



県外から来たお嫁さんは気を付けてー

命名札だけ注文って手書き以外売ってないし
自分で印刷もなかなか出来ないし
手書きは高くてびっくりしますよー