昨夜は寝るまで様子見たけど💩が出ない…
保温して寝かせて
朝見てみたら、大きめのを一個だけしていました
なんとなく、尿酸(💩の真ん中にある白い部分)がクリーム色っぽい…気がする
💩の数も少ない
放鳥しても、すぐ寝る
食欲もあまり ないような。。
たまについばむけど、すぐにやめる
気になるなら病院で診てもらおう、と電話して行ってきました!
↓不安そうな、待合室でのナルちゃん
①糞便検査
異常なし ただ尿酸はやっぱり黄色っぽい
②レントゲン
異常なし
③触診
卵もなし
結果、ここ数日のダラダラ発情(卵を産むまでには至らない発情がずっと続いてること)で脂肪肝になっている可能性あり
脂肪肝になると尿酸が黄色くなるんだって
なのでアリちゃんとの接触禁止

そして肝臓の薬処方
それとレントゲンで発覚したこと
今回の症状とは別かもしれないけど、胃に石?の塊が結構ある、と
「塩土あげてますか?」と聞かれ「いいえ」
でもボレー粉あげてます
「ボレー粉、やめとこうか」って
しばらくやめれば塊は自然になくなるそうです
放鳥もしないほうがいいと言われ
来週木曜日にまた通院です