今日は午後からふらりと電車に乗り
『杉浦非水展』を見に行ってきました
明治時代、三越の前身「三越呉服店」に勤務されていた方で、27年間に渡って三越のポスターや冊子の表紙などのイラストを描いていたそうです
その他、タバコのパッケージや本の表紙なんかも。。
イラストがレトロで可愛くて
実際に見に行ったら、鳥のイラストをたくさん描いてらっしゃる
興奮して本をお土産に買って帰ってきました


↑
この長襦袢は、大正時代のもので鳥柄なんです
実際に展示されていて、「いや〜カワイイ!」ってつぶやいてしまったほど可愛いんです
グッズも買って大満足
上の黒いのはノート、緑の鳥のはマスクケース
下2枚はポストカード
パンフレット齧られました
まぁ、ちょっとお高かった本は無事なのでOK