少し前ですが
洗濯物を取り込んだ後、畳むのが面倒くさくて
そのまま山にしておいた中から
キャミソールを取り出し、着たことがありました
「えっ!?ママ、それは洗濯物がしわくちゃになるからだめだよ」
そうなんだけど…
それでね
ゴロゴロします
すぐに脱いで確認すると
ぎゃー!!
肩のところに何か入ってるー‼︎
恐る恐る、布地を切ってみると(結構ドキドキ)
緑色のコガネムシが出てきました

※画像は苦手な方がいらっしゃると思うので、撮りましたが載せないことにします
どうやって入り込んだのか?
とにかくまだ何とか生きていたので
ベランダから逃しました

実は 飼い主は意外と虫が平気(G以外)
なぜかというと
今から20年以上前
車で30分ぐらいのところにある大きな公園で毎月行われていた「昆虫ウォッチング」という無料イベントに、よく家族で参加していました
案内役でアルバイトのお兄さん(大学生)が、昆虫に詳しく
公園内を一緒に練り歩いては
色々な珍しい昆虫の生態をキャッチ&リリースで教えてくれました
優しくて詳しくて、とても素敵なお兄さんでした
この後、子供達が大きくなるにつれ、公園に行くこともなくなりました
しかし
そのお兄さんをTVで見かけたのは今から数年前
なんと
殺人犯としてTVに映っていたんです
面影そのまま オジサンになっていた彼
驚きとともに、切なく悲しいTV越しの再会でした
虫をみると、いつも思い出してしまいます