7/10 やっと復調 | ピヨのブログ

ピヨのブログ

日常生活や持病のメニエール病、パニック障害のこと、心身の不調に対する取り組みについて綴っています。
メニエール病2014年9月〜
パニック障害2020年9月〜
2020年10月末〜病気休職
2021年4月〜復職
2022年11月〜適応障害で休職

頭重が起きてから6日ほど経ち、ようやく頭の重みが取れてきて頭痛へ移行。そして頭痛も取れてきました。

耳の聞こえも戻ってきたようで、キンキン聞こえなくなりました。


昨年は良くなったと思ったらまた頭重が起きて長引いたのでまだまだ油断はできませんが、ひとまずほっとしていますニコ


漢方は今日から苓桂朮甘湯と抑肝散加陳皮半夏のミックスを。内容量が増えたので、いつもの500mlではなく、600mlで煎じるとのこと。

お味はけっこう効きそうな濃いお味です…!

しっかり飲んで自律神経を整え、そして頭重対策もしていきたいと思います。



それにしても…最近暑いですね。

こちらの今日の最高気温は31度でしたが、2階の自室は熱がこもるため34度…!

エアコンがないため、扇風機とネッククーラーで対策していますが、とても厳しい環境でイライラ。

体調がいまいちのときはなるべく一人になりたいという思いがあり、(音の刺激の弱さ、余裕がなくなるなど)悩んだ結果エアコンを買うことにしました。

実家で過ごすことは今後どれだけあるか分かりませんが、とても我慢できないぼけー

ひと夏の辛抱と言えども、かなりの長い期間になりますから、これはもうつけてしまおうという感じです。早く取付業者からの連絡がきて設置ができるといいなと思います。



東北の夏。

昔はこんなに暑くなかったのだけどな。

子供の頃、冷夏で夏っぽくない…なんてこともありましたが、最近は30度超えが頻繁になってしまいました。

なんとかこの夏を乗り切れたらと思います。



今日はようやく、自立支援の受給者証が届きました!

クリアカバーがあったけれど、どう入れるのが正解なのかよくわからず、とりあえず受給者証を入れてみました。

次回の診察で、過去2回分の診察代の返金もしてもらう予定です。認定が無事おりてよかった。



最後に最近のウンベラータ。


はじめは葉が1.5cmくらいだったのにどんどん拡張。
手前の葉が顕著でしたが、その隣の葉も大きくなってきました。不思議なものですね。ある程度芽の大きさで葉の大きさが決まると思っていましたが、あとから大きくなることもできるんだ。
植物は強いなぁ。