自転車でおでかけ | ピヨのブログ

ピヨのブログ

日常生活や持病のメニエール病、パニック障害のこと、心身の不調に対する取り組みについて綴っています。
メニエール病2014年9月〜
パニック障害2020年9月〜
2020年10月末〜病気休職
2021年4月〜復職
2022年11月〜適応障害で休職

今日は朝食後に、のんびり皆さんのブログを訪れていました。すると眠気が…

昼寝をしてしまいましたアセアセ



最近眠かったのは疲れもあるけど、排卵の時期だったからかと、カレンダーを見てはっとしました。そういえば今朝から基礎体温も少し上昇。

忙しさに紛れて、体は頑張っていたのね!

眠くなったら寝過ぎに気をつけつつ、少し眠りたいと思いますzzz



今日は歯医者の日。

前からしてみたかった、歯医者へ自転車で行ってみるを決行しました。いつもは自宅から2駅離れているので、最寄り駅まで自転車で行って、電車に乗っていました。



ナビタイムで調べると5.6kmで自転車で30分!

そんなに遠くないと思って、余裕のある今日、早速試しました。



平坦な国道沿いをゆっくりと。ナビタイム通り30分で到着!いろんなお店があって楽しい時間でした。

2時間無料の駐輪場に駐車。



歯医者も、病休前に治療していた歯がようやく仮歯。次回型取り、次には被せもの取り付けでこの歯は終了です。

今日はかなり歯を削ったので、音が怖くてパニックが来ないか心配でした…アセアセ

助手の衛生士さんが、新人の方にバキュームの使い方を指導されていて、解説を聞きながら削られるという感じで(^_^;)

歯科医は医院長先生なので、全幅の信頼のもと無事に終えられました。

よかった照れ




帰りの道中。歩道橋にてパシャリ。

すてきな雲と夕焼けです。


日が傾くと急に冷え込んできて、カーディガン1枚ではやや肌寒くなりますね。


そして、前から気になっていた近所の鶏笑さんへ。
以前テレビで見て気になっていました。
狭い店舗で、フライヤーと冷蔵庫があれば営業できる!と。コロナでもテイクアウトで成功しているそうです。
そして、やっぱりお客さんがたくさん訪れていましたね。お弁当の注文をされるお客さんや、電話で注文できるのか、あとで取りに来られる方など。

私は初めてだから、からあげのミックス100g(270円)だけを。


ちょっと分かりづらいかもですけど、鶏ももと鶏むねのミックスで、かなり大きくておいしかったです!
特に鶏むね肉が柔らかくておいしいにやり


今日は自転車に乗れて気持ちよかったし、おいしいからあげにも出会えたしニコニコ
昼寝もできて幸せな1日でした👍