昨日ご紹介した松之助N.Y.の、旧山手通りをはさんで

向かい側に位置する、ヒルサイドテラスG棟のB1Fにあるのが

ヒルサイドパントリー代官山バケットクロワッサン食パン


こちらも言わずと知れた有名店きら

パン以外にも輸入食材などが豊富に並んでいて、

見ているだけでもウキウキしちゃう空間です音譜

どれにしよっかなぁ~なんてアレコレ目移りしていると、

気になるパンを発見キラキラ


これ↓コーンスティックとうもろこし



けっこう大きいのに、120円というお値段にビックリですお~


切ってみると・・・こんな感じです下




↑画像、暗いですねぇぇぇ涙

むぎゅう~っとひきのある生地が、コーンをやんわり

つつみこんでいるのですが、中のコーンがうっすら透けて見えたり、

ちょっと姿を見せていたりと、期待で胸が高鳴るカンジですドキドキ


期待通り、コーンは全体的にたっぷり入っていて、

ナイフを入れるたびにぽろぽろ~っと落ちる②あせる

うれしい悲鳴デス♪

コーンの甘みに、胡椒のピリッと感がプラスされて、

とってもいいアクセントきらきら!!生地とのバランスもグーオッケー

食べやすくって、やめられない・止まらない~musicloveなパンでしたラブ



さてさて、突然ですがここで・・・

お手軽に戴ける私のお気に入りチョコをご紹介チョコレート

有名ショコラティエやパティスリーのチョコが美味しいのは

もちろんだけど、日本のメーカーものもけっこうあなどれないっ!!

その中でも、私は特に真っ赤なガーナが1番スキハート

あの、なめらかな口どけがたまりませんキス

ダースのビター味もけっこうお気に入りだったりしますらう``

シンプルなのがベストきらと思ってはいるものの、

毎年チョコの新作が出るシーズンになると、

チェックせずにはいられませんぴぐれっと


そこで見つけた今シーズンのヒットがこれやじるし



ガーナと同じ、 LOTTE 『CHARLOTTE』(シャルロッテ)キラキラ

気品ただようびくりはてなパッケージですプレゼント

↓中はこんなかわいく個包装にハート




サゲサゲ↓チョコの表面にはうさちゃんうさ




うさぎだけじゃなく、鳥とか薔薇とか色々ありますはーと


さて、肝心のお味は・・・メモ


やわらかな口あたりの生チョコレートを、ビターチョコで

包み込み、繊細なまでに薄く仕上げ、表面はパリッ・

中はソフトな食感が楽しめるチョコレートですチョコレート

お口の中でとろけていくうちに、洋酒の香りがやさしく広がり、

ビターチョコのほろ苦さも加わって、深い味わいですバラ


お値段は200円ちょっとくらいかなぁ?

かなりコストパフォーマンスの優秀なチョコだと思います音符

定番商品じゃないから、買いだめしとかなきゃ~!!なんて、

心配している今日この頃なのでしたあひる