扁平上皮癌の告知を受けたチャコだけど、生活自体は今までとあまり変わっていません。


猫エイズがキャリアだったので、過ごす場所が1階から2階の私の部屋のみになったくらい。


そもそも私の部屋が大好きだったので、今では病院から帰宅すると、自分から2階へ行っちゃうくらいには気に入ってますw


そこで、日中ゴロゴロして〜夜もゴロゴロ〜(笑)


【昼間は押し入れで寝てます】



ただ…ご飯を食べないのが困りものえー?あせる


なので、自宅点滴してるんだけど、どんなに点滴しても口から摂る栄養には勝てません。


少しでもいいから口から食べて欲しい。


だけど、なかなか思うように食べてはくれないんだよねぇ。


カリカリオヤツとかウェットフードとか、日替わりで出してみるけど、食べない日は決して食べない。


扁平上皮癌のせいで口の中が痛いため、なるべく刺激の少ないウェットフードを食べさせようとするけど、何故か最近はカリカリがマイブームタラー


しかも唯一食べてくれるのがモンプチのクリスピーキッス(総合栄養食タイプ)なんだけど、これさぁ…1粒がデカいのよ!!


それ絶対痛いでしょ!?と聞きたくなるサイズなのです。


でも今はソレしか食べてくれないので、せめてもの抵抗として半分〜4分の1程度に割ってあげています。


食べていると圧迫されるのか、涙がポロポロ落ちるんだよね。


しかも時々飲み込みが辛いのか、オェってなってる。


口の中の癌は早々に食べられなくなるのが辛いよねアセアセ


こうなってみると、元々5キロ越えのプチデブちゃんだったのが幸いだったなって思います。


だからってマメタ(6キロ越え)とアズキ(5キロ越え)は太り過ぎなんで、ダイエット辞めないけどw




んで、昨日はオヤツを2袋食べたチャコ。


うーーん、絶対量が少ないショボーン


先生に言うと「全く食べないよりは良いですよ」と言ってくれるけど、やっぱもう少し食べて欲しいな。


今日は頼んでいた薬が届くので、病院に行ってきます。


この薬は限りなく抗がん剤に近いモノです。


抗がん剤は鼻周辺の癌には効きにくいのですが、この薬は割と効果があると言われている薬です。


これを飲ませたからと言って、癌が無くなる訳じゃないし寛解する事は無いです。


ただ…これを飲む事で少しでも症状が楽になり、ご飯も食べれるようになる事を期待してます。


問題は飲ませ方なんだよねぇえー?


この薬…前にも書きましたが、他の薬みたいに割ったり砕いたりしてはいけないのです。


丸呑みさせないとダメバツレッド


飲み込む事が難しくなってるチャコに飲めるのか?


一応、飲ませるための専用器具とかあるらしいけど、私は点滴を刺すだけで精一杯絶望


この薬は3日に1度でいいので、病院で飲ませてもらうようお願いしました。


前に錠剤飲ませるのに凄い苦労したので、できる気がしないんでね。


旦那は偉そうに私にアレコレ言うけど、一回も手伝った事無いので黙ってて欲しいですむかっ


さて、先ずは今日の朝ご飯……食べてくれるかなぁアセアセ