金曜日に限って仕事が推してしまい、帰宅が30分遅くなってしまった私。


お陰で自分の診察に5分遅刻してしまいましたアセアセ


その後、リハビリをして帰ったのが5時半。


そのまま即、チャコを連れて動物病院に行きました。


診察して、確かに鼻筋周りが腫れているね…と言われ、そこから推察できる病気の数々の説明を受けました。


年齢的に癌である可能性は高いらしいショック


詳しく診るにはCTがいいと言われたけど、なんと私が住んでる県内では機械を持ってる病院が無くて、希望するなら隣県へ行くしかないらしいタラー


とりあえず、今出来るのはレントゲンだと言われ、お願いしました。


ただ、猫の顔のレントゲンを撮るのは至難の業らしい。


ジッとしないからねアセアセ


ところが、うちのチャコはメチャクチャおとなしい良い子!!


ビックリするくらいキレイに撮れてました爆笑


その結果…腫れてるのは鼻筋では無く、オデコだと判明。


丁度たんこぶみたいになってました。


でも、猫のたんこぶなんて聞いた事無いえー?


先生も滅多に無いと言ってましたね。


可能性があるのはクラミジア感染。


これ…以前は予防接種の中に含まれてたんだけど、製造中止になってて手に入らないんだよね。


だから今年の予防接種は5種から4種にしてました。


チャコ三毛猫とマメタ猫は散歩したり庭の散策するので、感染の可能性はアリアリだそうです。


と言う訳で、とりあえず抗生剤を2週間服用する事になりました。


これで改善してくれると良いんだけどなぁショボーン