以前から何度か書いている

200万円貢いだ煽り系コインショップさん。


実はまだ

メルマガも来るし

会員登録もしたまま。


年が明ける前に綺麗さっぱりお別れして

スッキリしたい。



そう思っていたところに

新商品の先行予約販売開始のお知らせが。


ドンズバで好みなデザイン…。


お値段は3パターン

①未鑑定(販売元の発売価格より安い!)

②NGC鑑定付き(グレード保証なし。未鑑定よりちょい割高)

③PF70UC保証(①より10万円ほど高い)



未鑑定、発売価格より安いし買っちゃおうかな…。


でも

未鑑定品を買ったら傷モノのコインが送られてきたってレビューもあったしな…。

あのショップならやりかねない…。


気になったので連絡して聞いてみました。




コインショップさんの返答

「自分で鑑定に出して70つかなかったからって文句言ってくる人いるんで、70保証のやつ買ってください。」


さらには

70保証で注文されたお客様以外には

70グレードはお譲りしません。

ボランティアじゃないので。」

とのこと。




薄々そうなんだろうなとは思っていたけど

グレーが黒に確定しました。笑



NGC鑑定付き=69グレード以下

だそうです。



まあ

そうですよね。


他にも何か色々と仰っていましたが

要約すると

「ビジネスなんだから

相応のお金を払ってくれる人以外に70グレードあげるわけないやん。」

とのこと。


身も蓋もない(笑)


(※先輩コレクター様がコメントしてくださいましたが、良心的なコイン商から買ったものであれば裸コインでも70つくことがあるそうです!)




それに

私としては傷モノじゃなければ未鑑定品で全然いいんですけども。


どうやら

70=ピカピカ完璧なやつ

69以下&未鑑定=傷モノ混ざってる


の認識みたい。


70でも製造時の傷があるやつもあるけど

そういうのでも何食わぬ顔でお客さんに送るのかな?



最後に

「うちの店が信用できないなら

他所で買ってください。

うちより高い価格で売ってますよ。」

とのこと。



退会手続きをして

スーっとフェードアウトしました笑


もう会うことも無いでしょう。

今までありがとう。元気でねドキドキ



というわけで

年内に断捨離完了ウインク


来年も良い年でありますように音譜