最近思うこと。


アンティークコイン投資は

庶民の投資。



数千万、数億円するコインを買う富裕層の方々は、

きっと投資だなんて思っていないはず。


投資なら

ビジネスやったり

不動産買ったり

富裕層向けの投資商品があるでしょうから。


コインはあくまでも資産保全の一部とか

税金対策で何か買わなきゃいけないからとか

あるいは純粋なコレクションとしてとか

そんな目的で買ってるんじゃないのかな。


ただの一般庶民の想像ですが。




庶民が手を出せる投資(投機)商品。

意外と色々ありますよね。


株、FX、暗号資産、投資信託、etc


単純にお金を増やしたいのであれば

アンティークコインを買うよりも

そういったペーパーアセット系のものに出資した方がいいと個人的には思っています。



私もFXと投資信託をやっています。



増やしたいお金は投資信託に投入して、


減っても許せるお金でFXをやったり

アンティークコインを買っています。



もはや

アンティークコイン投資、それ自体が趣味です。


それぐらいの温度感でちょうどいいと思っています。



積立貯金がわりに少額の金貨を買い集めたり、


値上がりを期待して数百万円くらいのものを買ってみたり、


それぞれの懐具合に合わせて楽しめるのがいいですよね



純粋にコレクションだけの目的でコインを収集するコレクターさん、

本当に尊敬しますちゅー



私もそうなりたかった。

その方がなんか潔くてカッコイイもんね。



私には、少年のような純粋な心はもう残っていないのかも…。


それとも、

もうかりまっか?の関西人の魂が抜けないのか(笑)



でもそれでいいんです。


損しても利益が出ても

とにかく楽しいから音譜



現物を触って、見て、コレクションして楽しめる。

人生を豊かにしてくれる素晴らしい趣味



コインと出会えて良かったちゅー