音への執着をとる練習方法、見つかりました | piyoの生活 - ソプラノ歌手の精進の日々

piyoの生活 - ソプラノ歌手の精進の日々

piyopiyoとおしゃべり好きなソプラノ歌手。歌、美術展めぐり、旅行などの記録です。
キャラ濃いめ。
面白い発見、楽しいアイデア、素敵な体験は元気の素。

昨日は重唱のワークショップでした。

レッスンでも、

もう少し丸い響きを目指そうと、

取り出した時には多少変化しても、

すぐに戻る。

ああ、悔しいなと、一晩もやもやして、

オマケに荷物を出先にすっかり忘れてくる悪夢をみて、夢の中でも自分にがっかり。

 

でも、突然ひらめいて、

音、音程への執着をとる練習方法が

見つかりました。

フランス歌曲レッスンでやっていたことを

応用しただけですが。

これでしばらくやってみよう。

 

庭仕事の方は、ツツジの手入れ(刈込)

仕事していると

マンションの人に、ツツジかサツキか、

よく質問されます。

マンションの植え込みにはツツジ、

舗道の植え込みにはサツキがあるんです。

見た目が似てますからね。

今はサツキが花盛り

 

桜が終わるとツツジが咲きます。
刈り込みは2週間前に

終わっていなければならない仕事。

今年は少し遅れました。 

写真は今年4月のツツジ🌺



それから

ローズマリーの剪定

毎年失敗しているツツジの挿し木、今年こそ

グネグネになった多肉植物の仕立て直し

 

ローズマリーの枝が大量にでたので、

お風呂にいれたり、ポプリ作ったり、

いろいろに加工して楽しんでいます。

ついでに娘の部屋から

エッセンシャルオイルの福袋を発掘。

すでに有効期限切れですが、

使えなくはない。

許可を得て、ポプリ、アロマポットで

使っています。🌸🌸🌸

 

断捨離というよりは、使い切りが好きなので

片付けるにも時間がかかります。

まあ、ボチボチと。


90歳まで、あと4半世紀以上👵🏻

あるのですよ。