人生の節目、でした。 | piyoの生活 - ソプラノ歌手の精進の日々

piyoの生活 - ソプラノ歌手の精進の日々

piyopiyoとおしゃべり好きなソプラノ歌手。歌、美術展めぐり、旅行などの記録です。
キャラ濃いめ。
面白い発見、楽しいアイデア、素敵な体験は元気の素。


約15年、

大変お世話になった会社の

最終出社日でした。

沢山のことを学ばせていただき、
大きな課題にも取り組ませていただき、
山あり谷あり、
泉あり、涼やかな木陰あり、
笑いあり、興奮あり、
たまに言葉をなくしたり、
熱くまくしたてたり。

自分で決めたことですが
名残り惜しく、
沢山の同僚達とハグハグ
してきました。
みなさんに感謝でいっぱいです。


歌を始めたのも、

入社5ヶ月後だったので

もうすぐ15年ということになりますな。

最初は娘の学校のPTA

女声コーラスでした。

始めたころは五線の上のソが最高音で

練習に参加したら

その後は喉が筋肉痛で

オペラアリアを歌うようになるなんて

全く想定外でした。


新しい生活はゆるゆるやりますが
緩み過ぎないように
行動予定リストでも作ろうかな、
などと考えています。