健診 番外編 | ジャンボセキセイとぴよきちの共同生活

ジャンボセキセイとぴよきちの共同生活

ぴよきち(セキセイ8歳)の毎日をご紹介します♪
2018年5月にジャンボセキセイのだいきちをお迎えしました。
ぴよきちとだいきちの共同生活の模様を書いていけたらと思います(^ ^)
たまに虹の橋にいる黄色いジャンボセキセイのはなまるも登場します♪


健診の内容が続きますが
今日は番外編で飼い主の健診です病院






里帰り出産で
地元の病院での健診の為
先日、小鳥たちを主人にお願いして
実家に1泊で帰省しました






お留守番の様子

羽繕い中のだいきち



下に落ちたご飯を拾い食い中のぴよきち






健診の翌日は美容院に行って
夕方、自宅に帰宅家






そしたら、エアコンも扇風機も
両方稼働していて
小鳥たちは快適に過ごしていました





2人が暑くないように
してあげてね、
としか伝えてなかったけど
扇風機はいらんでしょ凝視






ご飯は山盛りになっていて
食事制限のあるぴよきちはたらふく食べて
ずっしり重くなっていました






主人に食事の管理まで求めてないので
主人は悪くありません






でも、色々心配過ぎます汗うさぎ
里帰りは小鳥たちも
一緒に帰る段取りにしておいて良かったです







肝心の健診ですが、
赤ちゃんは元気に成長してくれていましたニコニコ






ただ、かなりのビッグベイビーのようで
予定日より早めに
お産を進める流れになりそうです






助産師さんに
早急に入院の準備と
水通しをするよう言われました






水通しどころか、
楽天スーパーセールで買ったベビー布団が
届くのはまだ先だし、
赤ちゃんが着る服なんて
まだ1枚も購入してません驚き






今日はお下がりでいただいたものを確認して
足りないものを慌てて買いに行きました








世界一幸せな洗濯、と言われている
ベビー用品の水通しTシャツ






3連休の天気とにらめっこ
焦っても天気は変わらない
水通しは台風が去った後かな晴れ