毎年恒例の酉の市。
今年は二の酉の本日、行ってきました。
行くのは決まっていまして、
目黒の大鳥神社。
10年くらい前に、
この神社から徒歩3分のところに住んでいて、
毎朝、わんことご挨拶へ伺っていた神社です。
時間帯はお昼ことだったのですが、
今年は混雑していました。
いつもはどちらかといえば、まだ空いていて、
お参りするのに並ぶなんて無かったのに。
たまたまなのかもしれませんが、
活気があって嬉しかったです。
少しポカポカ陽気でもあったから、
ぐるっと回って、目黒不動尊へ。
ここは、次男坊に連れられてザリガニ釣りに行ったところ。
(もう一つ池が並びにあったような気がするんだけどな・・)
池から感じる圧はすごいものがあるんだよ。
十月桜というらしい。
可愛い桜が咲いていました。
大鳥神社の賑わいと対照的に静かで落ち着いた境内は
ゆっくりしました。
その後は参道にあるお蕎麦屋さん。
こちらのカレー南蛮が美味しいのですが、
今日は鳥せいろで。
結構歩いたな。
13934歩だったそうで、
最近始めた かわさきTEKUTEKU とうアプリ。
歩くとポイントにして、川崎市の学校へ寄付出来るというシステム。
少しお役に立てそうです。
どうも、気持ちが金曜日。
明日は仕事ですよ!忘れないようにしないと(笑)
各メニューの内容はこちらから
ホームページはこちらからご確認ください。
https://suashide.wixsite.com/suashide