今日も良い天気の1日でしたね。

 

我が家(私)の休日は朝6時頃のベルさまの散歩から始まります。

すでに13年続けていることになりますね。

 

今日はお散歩の時につけているリードの話し。

これはイラストだけど、

散歩をし始めて数ヶ月経ってくると、

リードを通して、わんこの動きが伝わってきます。

 

オシッコしたい。

うんぴしたい。

誰かの匂いをチェックしたい。

 

そっちへ行きたくない、

あっちへ行きたい。

などなど・・

 

単なる紐なのに、リードを通して伝わってくる情報は

想像以上に多いです。

 

私に対して気を使っている時も、

なんとなく、リードの引っ張り加減が変わったり。

 

スマホを見ながら散歩している飼い主さんをしばしば見かけますが、

そういう時は情報が伝わっているのかな。。

もちろん、リードだけのことでは無いとは思うのですが、

お互いに気を行き来させながら歩く散歩は、

より楽しいと思うのですよね。

 

シニアさんが多くなって、

いつも会う機会が少なくなってしまう子もいます。

ベルさまも13歳。シニアの仲間。

 

来年の今日。もしかしたら一緒には居ないかもしれない。

大袈裟ではなく、あり得ること。

 

だから、リードの情報をキャッチしながら、

会話をしながら散歩することが、大切な日課なのですよね。

一緒にいられる。

それが幸せラブラブ

 

いつもの散歩の光景。

ベルさまのリードは、

今年虹の橋へ行ったさつきちゃんの形見。

15年も使ったと思えない綺麗なリードです。

 

 

 

 

 

 

 

各メニューの内容はこちらから

 

  

 

ホームページはこちらからご確認ください。

https://suashide.wixsite.com/suashide