水曜日はZUMBA®️の日となっている私
(ジムのプログラムに参加の日)
しかし、先々週、軽くギックリ腰になり、
まだ回復途中だったのですが、
先週、とある理由でプログラムへ参加。
今日もまだスッキリ治りきっておりません。
ジムへは行かずに大人しくしようかとも
思ったのですが、
やはり体を動かしたい。
でも…と二の足を踏んだのは、
週末に仕事。そして楽しみにしているとある事が
あるから。
「明日、〇〇があるから、
これ、やりたいけど我慢する」
とか、「諦めます」とか、
普通にしています。
でもね、
今日やったのは、「選ぶ」ということ。
体をよく観察し、
どうしたいのか?
なにがしたいのか?
この2つにまとを絞って、
体に聞いてみる。
体のむくみを取りたい
汗を、かきたい
体を動かしたい。
では。どうやって?
プール?
むくみは取れるけど…
終わった後の感じが、やりたくない。
スタジオ?
うーん、これは腰を酷くしそう。
スッキリするけどね。
ヨガ?
めちゃくちゃ久しぶりだし、
肩がまだ動かないけど…
しっかり汗出してくるか
と、ヨガへ。
体と対話しながら、
参加した時の体感を思い出しながら選ぶ。
そうすると、不思議と体の満足度が違う。
そして最低限の負担。
気持ちと体。
その2つが100%ではないけれど、
満足する方を選ぶ。
やっぱり大切だなぁ
疲れるだろうから、
明日の仕事に差し支える。
だからやめる。
これも大切だけど、
それだけじゃ、何も進まないね。
そろそろ本気で体対策。
それも、選びながら取り組まないとね。
ボルダリングはやらないのは確実😆
Suashide ご提供中のメニュー