こんばんは 桑田園子です。
数年ぶりにサンダルを購入(ネットから画像お借りしました)
私の靴のサイズは、25.0〜25.5cmを選ぶことが多いです。
レディースサイズでよくある、S、M、L、LLというサイズ。
必然的にLLになります。が、が、が、ですよ。
LLでも小さい靴はたくさんあるんです。
今年流行りのスポーツタイプのサンダルも同じ。
調整が出来る、足の人としてはとても嬉しいタイプのサンダルであっても、
小さいものが多い。
なので、今日のお店でも、
LL サイズがある物を5種類くらい出してもらって、
履き比べ(笑)
なるべく足にフィットする物を選ぶ。
フィットしても、色やデザインが気に入らなければ買いません。
だって、決して安い買い物ではありませんから。
というのも、
安い靴やサンダルを買っても、足に合わなければタンスの肥やし。
例えば、4,000円で買っても足が痛くなれば、次は履かない。
それが3足そろえば、12,000円。
それなら初めから12,000円で、足にあうサンダルを探しましょう。
今日購入したサンダル。
少しだけ、中敷で調整します。
そして、私が履けたサイズは。
奇跡の
Lサイズでした!😀
私がびっくりだわ。
どんなサンダルでも、ネットで購入したとしても、
試し履きをして、サイズを確かめる。
それが、夏のお出かけを楽しくしますから。
Suashide ご提供中のメニュー