こんにちは 桑田園子です

 

先日zoomで集まった中で

足についての困りごとを伺えました。

No.1は、『足がつる』でした。

 

ちょっと足を伸ばしただけなのにつる。

就寝中、あっ!と思うと痛みで起きちゃう。

とかね。

私もあるあるです。ねっ、こんな感じ(笑)

歩いていたり、ジムでレッスン途中に足の裏がつる時も、

結構焦ったりしますけどね(笑)

 

足がつるというのは、

足や手などの筋肉が、伸縮バランスを崩してしまうことで異常な収縮を起こし、

元に戻らない状態を言うそうです。

 

原因その主な原因は、

筋肉の疲労

血行不良

水分不足

運動不足などが挙げられます。

 

まず試していただきたいのは、

足首を保温して寝ること。

足首ウォーマーを付けたまま休んでください。

意外と足下が冷たいまま寝ている時がありますよ。

つま先はオープンなので、蒸れる感じもありません。

 

そしてストレッチ。

足首周りをゆっくり回して、アキレス腱を伸ばす。

その時、膝とつま先の方向は同じ向きで。

こんな感じで。膝を曲げてOKです。

じわじわと伸ばしていきましょう

 

あとは、水分不足にならないよう、

水分補給しておやすみください。

血液中の水分が足りなくなると、

ミネラル分も不足して、つりやすくなるそうです。

 

ただ気をつけないといけないのは、

血管の病気による足のつり。

毎日のように足がつる。冷えが強い。

その場合はかかりつけ医にご相談ください。

 

足がつるくらいで、受診なんて大袈裟…

なんて思わないでくださいね。

 

さて、今夜から何を試してみますか?

薬局には漢方薬も出てきていますが、薬を飲む前に試してくださいね。

 

足首ウォーマーはこちらを激推し!!!

本当に丁寧に、体を考えて作られています。

私の足首ウォーマー。そろそろ8年くらい使っています(笑)

 

 

Suashide ご提供中のメニュー

 

フットケア

 

セルフフットケアセミナー

 

足なかふわもこ草履