こんにちは。 桑田園子です


今シーズン、体が冷えて仕方ない。

家の中でもモコモコ着込んでます。

体調の戻りも今ひとつ。

そこでおススメされたのが、

この サマハン。


Oggiの記事からお借りしました。


世界最古の医療と呼ばれる、

アーユルヴェーダのレシピとのこと、

スリランカの風邪薬と言われているとか。


いろんなハーブが顆粒状になっていて、

お湯に溶かすだけの手軽さ♪

さて、飲んでみると。

舌がピリピリッと辛い!

でもほんのり甘みもあって…

飲めなくはない辛さ。


はちみつ入れたら美味しそう。

なんて思って飲み干す。

するとね、体がホカホカと温まってくる。

汗は出ないけれど、いい感じ。


私の場合、寝る前に飲むと眠りが深くなってるみたい。

目覚めスッキリでは無いのですが、

なんとなく良い塩梅で、

起きてすぐの体がとてもスムーズに動きます。


Facebookでは、

牛乳に入れてチャイっぽくする

とか、紅茶に混ぜて飲むと飲みやすいとか、

いろいろアドバイスが(ありがとうございます)


いくつか試して、

紅茶に溶かして、ピリピリを強く感じたら、

(私は日によって変わります)

オリゴ糖を少し入れると飲みやすい。

これに今落ち着いています。


まだ寒い日続きそうだし、

しばらく続けてみます。


Suashide ご提供中のメニュー

 

フットケア

 

セルフフットケアセミナー

 

足なかふわもこ草履