こんばんは 桑田園子です。
午前中はワークショップ初め。
CoKoWorks でがま口作り。
縫わないがま口®︎で印鑑ケース。
と言っても若干大きめなので、2本か実印も入っちゃいます。
おまけのちびガマもお揃いで、可愛いニャンコ柄。
考えてみたら、由香さんから教えていただくのは初めてで、
途中間違えたものの、テキパキと直してもらい、
今回は、金口も自分で入れたよ!
私にとっては、すごい成果だよ♪
出来上がりに満足して、
年末に行けなかった、穴八幡宮へ。
今年祀る一陽来復をいただいてきました。
一陽来復のお守りは、私が中学生の時に一時お世話になった祖父母の家の習慣。
祖父がお札をいただきに行って、大晦日に柱に貼る。
大晦日の一大イベント的な。
数年前にふと思い出して、我が家でも始めました。
貼る(祀る)のは年末に行けなかったので、今年も春分の日ですけどね。
方角をあーでもない、こーでもないと決めて、
夜中にバタバタと今年もセットさせていただきます。
金銀融通。
スムーズに運びますように。
Suashide ご提供中のメニュー
フットケア
セルフフットケアセミナー
足なかふわもこ草履