こんばんは 桑田園子です。

 

最近フットケアの事をアップしていませんが、

フットケアの勉強もしています。

 

 

久しぶりに「足ゼミオンライン」

参加している協会が開催している勉強会。

今回は、「巻き爪と肥厚爪のケア方法について」

 

サロンをやっていた時に、

爪の部分が痛くて、腫れてしまっている方が来店されました。

私たちセラピストは、炎症を起こしている部分は施術できません。

腫れていたり、膿んでいたり、炎症をおこしている場合は、

疾患になり、医療の分野。お医者様が治療をする症状になります。

 

(そうなると途端に私たちセラピストは素人扱いになり

疾患部分を施術するのは法律違反となります。)

 

お客様へ説明して、施術出来ないとわかると。

「なんだ、お医者様へ行くのが嫌だから来たのに。何にも出来ないんじゃない」と。

半分怒ってお帰りになったことがあります。

 

今回の勉強会はそういう疾患に該当しない症状の勉強会。

それでも、登壇してくださる方の症例を見ると、

とても勉強になるし、

 

あー、同じ悩みを持っているんだな。

同じ考え方で対応してるじゃない。

私、それほど捨てたもんでもないな。

と、ちょっと安心したりもします(笑)

 

ということで、

出張になりますが、フットケアのお仕事も承ります。

お気軽にご相談くださいね。

image

image