数年ぶりに一人旅へ
どうにもこうにも、ひとりで時間を過ごしたくなり、
近場で宿を見つけて、一人旅。
さてどこを観てみようかと探してみると、
バスの2日フリーパスがある!
今、キャンペーンやってる!と小室山へ。
大室山にも行ってみたかったのですが、初日は小さい方で。
到着してみると、係の方が
「ちょうど、大室山の山焼きが始まりましたよ〜」と。
頂上へ行ってみると、
もくもく煙があがっている中、チラホラと見える炎が
山頂へ向かって登っていくのがわかりました。
風強くて灰が飛んで来ました
大室山へ向かっていたら、登れなかった・・・
ラッキーでした。
そのあとは宿へ荷物を置いて街を散策。
東海館
細工に素材の素晴らしさ。
日本の技術に粋な遊び心。最近の建物はどうだろう。
少し寂しくなってしまった。。
海まで行ってみると、何度も通った景色が広がっていました。
しばらくボケーっと時間を過ごして。
あー、これがやりたかったんだな。って。
気持ちよく潮風に当たって、海に足を濡らして、
砂でジャリジャリになって(笑)
温泉入りに宿へ向かいました。
温泉も気持ちよかった。
源泉かけ流しで、どなたかのブログで
エネルギーもってかれるって書いてあったのですが、
確かに!
お湯からあがると、ふにゃふにゃでした(笑)
タイミングが良かったのか、
ご一緒だったのが一人とか二人。
時々一人で独り占め。
贅沢なお風呂を楽しんできました。
部屋から見えた中庭
そして2日目。
今日こそ大室山へ。
着いた早々、風が強い。
アナウンスで、もしかすると周遊散歩は出来ないかもと・・・
山頂へ上がると、歩けないほどの強風
景色はとっても良いのに、歩けない。でも歩く(笑)
途中でこれは危険と、後戻り。
振り返れば、係の方が戻るようにとついて来ていました。
そのあとすぐに、下山指示。
20分位いたかしら。。
自然の力には抗えないですからね。
予定より早く、駅へ戻りまた海へ。
昔立ち寄った食事処でお昼を食べて帰路へ。
ただぼーっと時間を過ごす。
これはひとりじゃないと出来ない旅。
あー満足。また行こう。
明日からまた通常運転。
頑張ろう!
ご案内